44 明王寺の鰐口(わにぐち)

 

ページ番号1002168  更新日 平成29年3月3日 印刷 

明王寺の鰐口

市指定文化財(工芸品・平成3年8月1日)
 明王寺の鰐ロは、元和4年(1618)の銘があり、市内では蓮花院の鰐□についで古いものである。銘文には『施主五味金拾郎政重敬白』とあり、五味氏は江戸時代初期の小谷田村の領主で、金拾郎政重は領主五味氏の一族と考えられる。

このページに関するお問い合わせ

教育部 博物館
〒358-0015 埼玉県入間市二本木100
電話番号:04-2934-7711 ファクス:04-2934-7716
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。