1080人で歌おう!「どこから来たの?」(入間万燈まつり公認事業)
イベントカテゴリ: 催し物・イベント 子ども向け
このイベントは終了しました。

どこから来たの?PV
どこから来たの?をイベントの最後に全員で合唱!!
- 開催日
-
令和1年10月22日(火曜日)
- 開催時間
-
開場 午後3時00分
オープニングアクト 午後3時15分
開演 午後4時00分
終了 午後6時00分 - 開催場所
-
入間市市民会館
- 内容
合唱ワークショップ
出演者(TANEBI、丸山純奈、イルマニアMCMA、R!N)によるミニライブ
参加者全員での「どこから来たの?」合唱- 申し込み
-
必要
一般参加のチケット配布、合唱参加の申込受付は終了しました。協賛による優待席のチケット配布は受け付けております。合唱団体等の参加状況により、10月に入ってから一般参加のチケット再配布(若干数)を予定しています。
合唱参加(無料、事前ワークショップに参加できる方)
9月11日(水曜日)~27日(金曜日)に以下の申込書を企画課へ(郵送、ファクス、Eメール可)
※事前ワークショップ 10月13日(日曜日)午前10時00分~正午、藤沢公民館
※各自、譜読みを済ませたうえでご参加ください。楽譜の配布方法は以下のとおりです。
・実行委員会事務局(企画課政策推進室)で配布
・以下リンクからダウンロード
- 対象
-
どなたでも(合唱参加は上記のとおり条件あり)
- 費用
-
不要
- 申込
- 楽譜
- 定員
- 1080人
- 主催
- 1080人で歌おう!「どこから来たの?」実行委員会
- 問い合わせ
-
事務局 入間市役所企画課政策推進室
04-2964-1111(内線3141・3142)
実行委員の募集
「どこから来たの?」を大切に思い、このイベントの運営に協力していただける方を募集します。
内容 イベントの事前準備、当日運営
対象 実行委員会に原則として出席でき、イベント当日にご協力いただける方
定員 10人程度
申込 9月13日(金曜日)までに申込書(郵送、ファクス、Eメール可)を実行委員会事務局へ(郵送の場合は9月13日必着)
※ 実行委員会は、9月20日、10月4日・18日(金曜日)夜間に予定しています(場所未定、市内)。
ご協賛のお願い
イベント実現のため、協賛していただける方を募集しています。よろしくお願いいたします。
金額 法人:1口10,000円(1口から)
個人:1口1,000円(1口から)
申込 申込書を実行委員会事務局(企画課)へご提出(ファクス、Eメール可)のうえ、指定の口座へ振り込み
返礼 当日の入場チケット(優待席)/法人2枚まで、個人1枚まで
返礼品の当日入場チケットは枚数が上限に達したため終了しました。
なお、協賛は引き続き募集しておりますので、ご協力よろしくお願いいたします。
どこから来たの?オリジナルグッズの販売
実行委員会ではオリジナルグッズを製作しています!
イベント当日は午後3時から販売予定です!
どマフラータオル 1,600円
ライブで回せば盛り上がること間違いなし!
普段使いにも可愛いと製作スタッフ内でも大絶賛!
今回限りの限定デザイン!
どクリアファイル 200円


これであなたも「どこから来たの?」ダンスリミックスバージョンをマスター!?
会社で!学校で!踊ってYou Tubeへ動画をアップ!
どこポン 200円
ここでしか手に入らない!アーティスト限定スペシャルグッズが当たる!?
中身は開けてからのお楽しみ
先行販売情報
イベントに先がけて、数量限定で先行販売を行います。
と き 10月7日(月曜日)午前10時00分から
ところ 入間市役所1階売店
数 量 クリアファイル100枚
※なくなり次第終了
※タオル20枚は販売終了しました。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2964-1013
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。