入間市駅前側留保地活用検討ワークショップ

 

ページ番号1015292  更新日 令和5年1月13日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し物・イベント

第3回の傍聴について

 傍聴を希望される方は、令和5年1月20日(金曜日)午後5時15分までに企画課にお申し込みください(電話可)。定員10名を先着順にて決定します。申し込みにより傍聴者の決定をされていない方は、傍聴することができませんので、あらかじめご了承ください。

第2回の傍聴について

 傍聴を希望される方は、令和4年12月9日(金曜日)午後5時15分までに企画課にお申し込みください(電話可)。定員10名を先着順にて決定します。申し込みにより傍聴者の決定をされていない方は、傍聴することができませんので、あらかじめご了承ください。

第1回の傍聴について

 傍聴を希望される方は、令和4年11月18日(金曜日)午後5時15分までに企画課にお申し込みください(電話可)。定員10名を先着順にて決定します。申し込みにより傍聴者の決定をされていない方は、傍聴することができませんので、あらかじめご了承ください。

参加者の決定について

 令和4年10月21日(金曜日)の時点で、申し込みが定員に達しました。
 定員を若干上回る申し込みでしたが、ワークショップの運営が可能なことから、申し込み締め切り日までにお申し込みいただいたすべての方を参加者として決定いたしました(抽選は行いません)。

 ご参加の皆様には、申し込みの際にいただいたメールアドレスまたは住所へ、Eメールまたは郵送にてご連絡差し上げます。

開催概要について

 入間市駅前にある未利用地(ジョンソン基地跡地留保地)の活用に向けて、まちづくりについて話し合うワークショップを次のとおり開催します。

開催日

令和4年11月19日(土曜日) 、12月10日(土曜日)
令和5年1月21日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時 まで

開催場所

・入間市役所(令和4年11月19日、令和5年1月21日)
・入間市市民活動センター(令和4年12月10日)

内容

・第1回(11月19日)
 利用計画や入間市の計画・施策など、留保地を取り巻く状況について共有します。

・第2回(12月10日)
 開発の際の諸条件を踏まえ、留保地の活用方法についてアイデアを出し合います。

・第3回(令和5年1月21日)
 引き続き開発の際の諸条件を踏まえ、留保地の活用方法についてアイデアを出し合い、アイデアの取りまとめを行います。

申し込み締め切り日

令和4年10月21日(金曜日)

申し込みは終了しました。

申し込み

必要

下記添付にある申込書により郵送またはファクス(04-2965-0232)でお申込みいただくか、下記リンクにある申込フォームからオンライン手続きでお申し込みください。

対象

・市内在住、在勤または在学の満18歳以上の方
・全3回すべてに参加できる方

費用

不要

(参加者への謝礼金等もありません)

定員
24名(応募が定員数を超えた場合は抽選)
抽選日時
10月26日(水曜日)午後3時~
抽選会場
入間市役所
抽選方法
公開くじ引き抽選
問い合わせ
企画課(内線3132・3133)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2964-1013
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。