【募集終了しました】西洋館講座 参加者募集!
イベントカテゴリ: 催し物・イベント 講座・教室
西洋館講座「入間に残る石川組の思い出」
毎年テーマを変えて開催しています旧石川組製糸西洋館に関する講座です。
今年のテーマは「入間に残る石川組の思い出」。講師は、石川組製糸や石川家について長年研究されている染井佳夫氏(郷土史研究家・入間市文化財保護審議委員会委員)。入間市を代表する近代建築「旧石川組製糸西洋館」を会場に、全国に名を馳せた石川組製糸が残した様々なこと・ものをお話しいただきます。講演の最後には、館内の解説もあります。ぜひご参加ください。
- 開催日
-
平成30年11月17日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 開催場所
-
旧石川組製糸西洋館(入間市河原町13-13)
※駐車場はご用意していませんので、公共交通機関をご利用ください。 - 申し込み締め切り日
-
平成30年10月19日(金曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
郵便はがきに氏名・住所・電話番号(1枚に2名まで)、講座名を記入の上、10月19日(金曜日)【消印有効】までに博物館へ。
- 費用
-
200円
- 講師
- 染井佳夫氏(郷土史研究家・入間市文化財保護審議委員会委員)
- 定員
- 30名(定員を超えた場合は抽選)
このページに関するお問い合わせ
教育部 博物館
〒358-0015 埼玉県入間市二本木100
電話番号:04-2934-7711 ファクス:04-2934-7716
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。