旧石川組製糸西洋館公開のお知らせ

 

ページ番号1001932  更新日 令和5年3月16日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し物・イベント

旧石川組製糸西洋館

旧石川組製糸西洋館

重要情報

3月25日の一般公開日より、西洋館館内見どころガイドの事前予約は不要となりました。開催時間に合わせてご来館くださいますようお願いいたします。

ガイド時間:10時15分~、13時15分~、14時45分~

(新型コロナウイルス感染症の状況によって対応が変わる場合がございますのであらかじめご了承ください。)

一般公開

 旧石川組製糸西洋館は、明治から昭和の初めにかけて全国有数の製糸会社であった石川組製糸により外国商人を招くための迎賓館として、いまから約100年前に建てられた洋風木造建築です。現在は、建物の公開以外にも、コンサートや講演会など西洋館の特色を生かしたイベントを行っており、映画やドラマ、ミュージックビデオなど、撮影のロケ地としても活用されています。

 20名以上の団体見学は一般公開日以外でも受け付けています。日程などお電話でご相談ください。

 イベントについては、西洋館公式フェイスブックのイベント情報をご覧ください。
 撮影使用については、「西洋館を撮影で使用した作品リスト」をご覧ください。
開催日

令和5年3月11日(土曜日) 、3月12日(日曜日) 、3月25日(土曜日) 、3月26日(日曜日) 、4月8日(土曜日) 、4月9日(日曜日) 、4月22日(土曜日) 、4月23日(日曜日) 、5月2日(火曜日) 、5月3日(水曜日) 、5月4日(木曜日) 、5月5日(金曜日) 、5月6日(土曜日) 、5月7日(日曜日) 、5月13日(土曜日) 、5月14日(日曜日) 、5月27日(土曜日) 、5月28日(日曜日) 、6月9日(金曜日) 、6月10日(土曜日) 、6月11日(日曜日) 、6月24日(土曜日) 、6月25日(日曜日) 、7月7日(金曜日) 、7月8日(土曜日) 、7月9日(日曜日) 、7月22日(土曜日) 、7月23日(日曜日) 、8月11日(金曜日) 、8月12日(土曜日) 、8月13日(日曜日) 、8月26日(土曜日) 、8月27日(日曜日) 、9月9日(土曜日) 、9月10日(日曜日) 、9月23日(土曜日) 、9月24日(日曜日) 、9月25日(月曜日) 、9月26日(火曜日) 、10月14日(土曜日) 、10月15日(日曜日) 、10月28日(土曜日) 、10月29日(日曜日) 、11月4日(土曜日) 、11月5日(日曜日) 、11月6日(月曜日)

開催時間

午前10時 から 午後4時 まで

入館は午後3時45分まで

開催場所

旧石川組製糸西洋館(入間市河原町13-13)

内容

西洋館見どころガイドの時間 
10時15分~、13時15分~、14時45分~

※3月25日(土曜日)の一般公開日より見どころガイドの事前予約は不要となります。開始時間に合わせてご来館ください

申し込み

不要

費用

必要

一般 1人200円 (20人以上の団体 1人160円)

中学生以下 無料

※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳をご持参の方および、その介護者(障害者1人に対し1人まで) 無料

※各種優待・割引制度あり

交通案内

電車・バス(公共交通機関)の場合
 西武池袋線入間市駅北口から徒歩約5分
 西武バス入間黒須団地バス停から徒歩約3分
お車の場合
 駐車場は隣接地にご用意していますが、台数が少ないためなるべく公共交通機関でご来館ください。
 駐車場が満車の場合は、入間市駅周辺の有料駐車場をご利用ください。

公開に当たっての諸注意

【見学について】
  壁や家具・調度品には手や身体等を触れないでください。
【撮影について】
  撮影は、個人で楽しむ場合に限ります。
  撮影では、三脚(一脚)や自撮り棒、ストロボ等の使用はご遠慮ください。
  ほかのお客様のご迷惑になる場合は、撮影を禁止させていただきます。
【飲食について】
  館内での飲食は喫茶コーナーの利用以外はできません。
  敷地内での飲食は所定の場所でお取りください。ごみ等は必ずお持ち帰りください。

西洋館でコーヒーやお菓子が楽しめます。(一部制限を設けながら営業中)

喫茶コーナーのコーヒー

本館の食堂は、コーヒーを飲んだり、焼き菓子を食べられる喫茶コーナーとなっています。
西洋館で飲むコーヒーは、いつもとは違うはず!
来館の思い出に一杯いかがでしょうか?
注)飲食できるものは、喫茶コーナーで販売しているものに限ります。

しばらくの間、飲み物のみの提供となります。ご了承ください。

料金(参考)
コーヒー(ホット)    200円
アイスコーヒー      300円
狭山茶(ペットボトル)  150円

喫茶コーナー(食堂)

西洋館来館記念グッズを販売しています。

西洋館では、来館の記念になるようにグッズを販売しています。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。

西洋館のことをもっと知りたい方はこちら!

同時公開のお知らせ

以下の日程で市指定文化財「旧黒須銀行」も公開します。ぜひご来館ください。

5月3日(水曜日)、6月24日(土曜日)、7月8日(土曜日)、9月9日(土曜日)

入間市文化財保存活用基金のお知らせ

入間市の歴史・文化を感じていただける貴重な文化財を、将来にわたり大切に保存し、活用していくために必要な資金を積み立てる基金を、令和3年4月1日より設置いたしました。

詳しくは下記のページよりご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 博物館
〒358-0015 埼玉県入間市二本木100
電話番号:04-2934-7711 ファクス:04-2934-7716
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。