18.東光寺

 

ページ番号1002070  更新日 平成29年3月3日 印刷 

東光寺の梵鐘

東光寺は元禄15年(1702年)に現在地に移転したと伝えられています。
東金子小学校が開校されるまでの間、小谷田・新久地区の小学校として使われていました。
境内には市指定工芸品の梵鐘が保存され、市指定天然記念物のタラヨウの木が迎えてくれます。

入間市指定文化財

アクセス

所在地

入間市小谷田1437

国道16号扇町屋交差点から西(県道63号青梅方面)へ向かい、1.5キロメートルほど先にある新久交差点を右折、300メートルほど先にある一つめの信号を右折、200メートルほど先を左折するとその先に「東光寺」がある。

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 商工観光課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。