10月1日狭山茶をもっと楽しむ!ツアー「西三ツ木・寺竹地区」開催しました
イベントカテゴリ: 催し物・イベント 体験
開催報告
暑いくらいの秋晴れの中、無事に開催いたしました。参加者の皆さま、協力店の皆さま、ありがとうございました。
開催報告は準備ができ次第、こちらに掲載します。
ツアー内容
狭山茶の生産No.1の入間市。市内には、80を超えるお茶屋さんがあります。
それぞれ様々な工夫をしながらお茶づくりをし、店舗を構えています。
今回は、金子地区西三ツ木・寺竹の歩いて回れるお茶屋さんをめぐり、さらなる狭山茶の楽しみ方を探っていきます。
普段から狭山茶を飲んでいる方も、まったく狭山茶のことを知らないという方も楽しんでいただけるツアーです。
- 開催日
-
令和4年10月1日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 正午 まで
9時15分から受付
- 開催場所
-
JAいるま野金子支店 駐車場(入間市西三ツ木108) 集合
西武バスのバス停「西三ツ木」前。 - 内容
狭山茶の店舗・茶工場・茶畑などを歩いてめぐり、生産者にお話を聞きました。歩行距離約2km。
めぐった所池乃屋園(アイスや「ちゃばこ」が人気)
金子台の茶畑
三ツ木園製茶株式会社(狭山茶ジャムがテレビで話題。サクサクのおいしい飴も人気)
やまおかおかうち園(昨年の品評会で一位受賞。こだわりの茶葉を使ったようかんも人気)
互繁園(加治丘陵のふもとの坂本さんの民家で直売しています)
おもて茶房坂本園(ねこのパッケージのかわいいお茶も売っています)
マルトモ坂本園(AsiaGAP取得の荒茶工場でつくった荒茶を自家の仕上げ工場で仕上げています)- 申し込み
-
必要
電話申し込み。
先着20人
- 対象
-
一般
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 農業振興課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。