【平成24年4月25日実施】博物館施設の除染等実施結果

 

ページ番号1005264  更新日 平成29年3月3日 印刷 

市では、平成24年3月に実施した詳細測定の結果により判明した、周辺より放射線量の高い箇所への対応として、平成24年4月25日に、二本木にある入間市博物館の雨樋下の除染等を実施しました。

 

 除染等を実施した結果は、下記のとおりでした。

 

1 除染等の実施箇所及び測定結果

測定日 平成24年4月25日(水曜日)10時00分から14時00分まで

2 除染等の実施方法及び効果

今回の除染等の実施方法は、国(内閣府、文部科学省、環境省)が定めた「当面の福島県以外の地域における周辺より放射線量の高い箇所への対応方針」に準じた方法として、土壌の除去を行いました。

 

 この結果、地表 5 センチメートル以上で毎時 0.23 マイクロシーベルト未満に下がり、日常生活に支障がない数値となったことを確認しました。

 

3 今後について

「市内における周辺より放射線量の高い箇所への暫定的な対応方針」に基づく対策は完了とし、今後は当施設の定点測定の場所にて測定調査を行います。

 

このページに関するお問い合わせ

教育部 博物館
〒358-0015 埼玉県入間市二本木100
電話番号:04-2934-7711 ファクス:04-2934-7716
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。