入間市骨髄移植ドナー支援助成金について

 

ページ番号1000591  更新日 令和4年8月4日 印刷 

入間市骨髄移植ドナー支援助成金

   入間市では寄付金により平成25年度に入間市骨髄移植ドナー支援基金を設立しました。
 この基金をもとに、平成26年度から助成金制度を開始しました。

   骨髄・末梢血幹細胞移植は白血病などに有効な治療とされています。助成金を交付することにより、ドナー(提供者)の経済的負担等を軽減し、ドナーの増加を図り、骨髄移植推進のため支援します。

申請できる方・申請期限

・日本骨髄バンク等を介して骨髄等の提供を完了した方(※)

・骨髄等の提供時に市内に住所がある方

・上記のどちらにも当てはまる方で、骨髄等の提供完了から1年以内に申請された方

※病院等で直接行われる骨髄移植は助成の対象にならない場合があります

助成金の額

・骨髄等の提供のための下記の通院・入院の日数の合計に、2万円を乗じた額
 ただし、上限は7日(14万円)

(1)健康診断

(2)自己血貯血

(3)骨髄等の採取

申請に必要な書類

・入間市骨髄移植ドナー支援助成金交付申請書兼請求書

・日本骨髄バンク等で発行する、骨髄等の提供のための通院等の日数を確認できる証明書の原本
 (証明書は提出いただき、返却はいたしません)

・申請書は健康管理課窓口で配布しています。または、下記様式をダウンロードしてください。

申請方法

・提出先は健康福祉センターの健康管理課です。郵送も可能です。

・申請者は提供者本人です。代理人の場合は委任状が必要です。

・振込先の口座は、本人名義の口座を指定してください。本人以外の口座を指定する場合は、委任状が必要となります。

骨髄等の移植についてお知りになりたい方は

骨髄ドナーの登録や骨髄移植に関する詳しい情報は「公益財団法人 日本骨髄バンク」のホームページをご参照ください。

このページに関するお問い合わせ

健康推進部 健康管理課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5511 ファクス:04-2966-5514
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。