国民健康保険の人間ドック・脳ドック助成制度について

 

ページ番号1000702  更新日 令和4年4月1日 印刷 

 市国民健康保険では、市内の指定医療機関で人間ドック及び脳ドックを受検する場合に費用の一部を助成しています。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、健診を受診される際にはマスクの着用・手指消毒の徹底・1階受付での検温をお願いしております。なお、発熱や風邪症状のある方は健診を受診することができませんのでご了承ください。

対象

市国民健康保険に加入している満30歳以上の方

手続き

  1. 下記より受検を希望する市内指定医療機関へ直接お申し込みください。
  2. 医療機関から検査・助成関係の書類等が渡されます。
  3. 受検日には医療機関から渡された物、保険証をお持ちの上、自己負担額を医療機関窓口でお支払いください(助成金は市から医療機関へ直接支払われます)。

人間ドック・脳ドック受検市内指定医療機関等一覧

医療機関

住所

電話番号

備考
入間ハート病院
小谷田1258-1
2935-0320
人間ドック・脳ドック
金子病院
新久680
2962-2204
人間ドックのみ
小林病院
宮寺2417
2934-5121
人間ドックのみ
西武入間病院
野田3078-13
2932-1121
人間ドックのみ
豊岡第一病院
黒須1369-3
2964-6311
人間ドック・脳ドック
原田病院
豊岡1-13-3
2962-1251
人間ドック・脳ドック
入間台クリニック
新久816
2936-5055
脳ドックのみ
入間市健康福祉センター 上藤沢730-1 2966-5520 人間ドックのみ

自己負担額

人間ドック

受検料 40,700円(税込み)ただし、健康福祉センターは37,000円

 ↓ 助成金適用後

自己負担額 12,700円(税込み)ただし、健康福祉センターは9,000円

受検場所

人間ドック費用+消費税額(10%)=受検料

助成額

自己負担額

(受検料-助成額)

市内指定医療機関

37,000円+3,700円=40,700円

28,000円

12,700円

入間市健康福祉センター

37,000円+0円(非課税のため)=37,000円

9,000円

※オプション検査(医療機関ごとに異なります)の費用は助成されません。

脳ドック

受検料 49,500円(税込み)

 ↓ 助成金適用後

自己負担額 21,500円(税込み)

受検場所 脳ドック費用+消費税額(10%)=受検料 助成額

自己負担額

(受検料-助成額)

市内指定医療機関 45,000円+4,500円=49,500円 28,000円 21,500円

※入間市健康福祉センターでは脳ドックを受検できません。

助成金

人間ドック、脳ドックそれぞれ1回ずつ28,000円
(注)助成は人間ドック、脳ドックそれぞれ一年度に1回限りです。2回目の受検が明らかになった場合は、助成金額を返還していただくことになりますのでご注意ください。

検査項目

人間ドック 脳ドック
  1. 身体測定
  2. 理学的検査
  3. 血圧測定
  4. 聴力検査
  5. 眼科検査
  6. 眼底検査
  7. 血液型検査
  8. 血液検査
  9. 生化学検査
  10. 血清免疫学的検査
  11. 梅毒検査
  12. 肝炎検査
  13. 尿検査
  14. 便検査
  15. 超音波検査
  16. 心電図検査
  17. レントゲン検査
  18. 肺機能検査
  19. その他
    (オプション検査は医療機関により異なります)
  1. MRI
  2. MRA
  3. 頚部超音波検査
  4. 安静時心電図
  5. 血液検査
  6. 眼底検査
  7. 内科的診療

※検査内容などに関するご質問等は各医療機関へ直接お問い合わせください。
※40歳以上の方へ:人間ドックを受検する場合、特定健康診査を受診する必要はありません。
 (人間ドックは特定健康診査の検査内容を含んでいます)                             ※感染症拡大防止のため肺機能検査を中止している場合があります。詳しくは各医療機関にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

健康推進部 健康管理課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5511 ファクス:04-2966-5514
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。