高齢者配食サービス事業者の登録募集のお知らせ
高齢者配食サービス登録事業者紹介事業
高齢者の方が、おいしくてバランスの良い食事の提供を受けられると共に、自宅で安心した暮らしを続けることができるように、市の登録基準を満たした配食業者(6社)を紹介しています。
紹介パンフレットに掲載する配食サービス事業者を下記の要領で募集します。
配食サービス事業者の登録募集のお知らせ
1. 応募条件
市の登録基準を満たした配食サービス業者を随時募集しています。
1 高齢者向けの配食サービスを手掛けていること。
2 入間市の「高齢者等見守りネットワーク」の協力事業所に登録すること。
3 昼食または夕食の配達が可能であること。
4 週5日以上の配達が可能であること。
5 利用者には原則として手渡しで食事を提供することとし、配達時に安否確認を行うこと。
6 公衆衛生に関する法律(食品衛生法・栄養士法・健康増進法・調理師法)を遵守すること。
7 「地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理に関するガイドライン」を参考に行うこと。
8 個人情報保護法および入間市個人情報保護条例を遵守すること。
9 生産物賠償責任保険(PL保険)に加入していること。
10 入間市環境方針に基づき環境に配慮した事業を行うこと。
11 年に2回、実施報告を提出すること。
2. 申込方法
入間市役所介護保険課へ以下の必要書類を直接持参すること。(郵送不可)
3. 必要書類
1 入間市高齢者配食サービス登録事業申込書
2 入間市高齢者等見守りネットワーク協力団体・事業所登録申請書
3 営業許可証(写し)
4 食品衛生責任者票(写し)
5 栄養士証(写し)
6 調理師証(写し)
7 生産物賠償責任保険証(写し)
8 配食パンフレットおよび献立表(1か月分)
9 契約書等利用者と取り交わす書式
10 緊急事態発生時の手順・対応マニュアル
4.資料
-
入間市高齢者配食サービス登録事業申込書 (Word 19.0KB)
-
入間市高齢者等見守りネットワーク協力団体・事業所登録申請書 (Word 12.7KB)
- 入間市高齢者等見守りネットワーク
- 地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理に関するガイドライン(外部リンク)
- 入間市個人情報保護条例(外部リンク)
- 入間市環境方針
-
実績報告書 (Word 29.5KB)
サービスの内容(利用者向け)
利用方法
サービスを利用したい市民の方は、こちらをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢者支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。