認知症高齢者等支援事業(身元確認支援サービス)
身元確認支援サービスとは
認知症等により外出中に行方不明になるおそれのある高齢者等が保護された際に、速やかに身元確認・緊急連絡先が分かる物品を交付します。
対象者
対象者 | 相談先 | |
---|---|---|
市内に住所を有する在宅の方で、次のいずれかに該当する方
|
||
1 |
65歳以上で、認知症症状により外出中に行方不明になるおそれのある方
|
高齢者支援課 地域包括支援センター ケアマネジャー |
2 |
40歳以上で、介護保険の認定を持っている方のうち、認知症症状により外出中に行方不明になるおそれのある方
|
|
3 |
療育手帳の所持者で、外出中に行方不明になるおそれのある方
|
障害者支援課 |
4 |
器質性精神障害があり、外出中に行方不明になるおそれのある方
|
交付物品


自己負担額
無料
申請窓口
地域包括支援センター
*お住まいの地区の担当地域包括支援センターが、ご本人様、ご家族様に代わって代行申請します。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢者支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。