埼玉県入間東地区福祉有償運送市町共同運営協議会

 

ページ番号1013480  更新日 令和4年2月14日 印刷 

福祉有償運送とは

福祉有償運送とは、NPO法人等が他人の介助によらず移動することが困難であると認められ、かつ、単独でタクシーその他の公共交通機関を利用することが困難な身体障害者等の会員に対して、乗車定員11人未満の自動車を使用して、原則としてドア・ツー・ドアの個別輸送を行うものです。福祉有償運送を実施するためには、福祉有償運送運営協議会において福祉有償運送の必要性などについて合意されることが必要となり、その後、埼玉県に登録申請を行うこととなります。

 

協議会の結果

令和3年度第3回埼玉県入間東地区福祉有償運送市町共同運営協議会(書面会議)

協議会の結果

令和3年度第2回埼玉県入間東地区福祉有償運送市町共同運営協議会(書面会議)

令和3年度第1回埼玉県入間東地区福祉有償運送市町共同運営協議会(書面会議)

窓口(問い合わせ)

障害者支援課 障害福祉担当

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障害者支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。