一時預かり事業(公立保育所)
公立保育所の一時預かり事業のご案内
一時預かり事業とは
保護者の方が仕事や就学等の都合で、週1日~3日程度の保育が必要な場合、又は出産、介護、冠婚葬祭等の事情や、その他家庭保育が一時的に困難になった場合に、保育所がお子さんをお預かりして保育をします。
実施施設
- 藤沢保育所 入間市東藤沢8-12-27 04-2962-4044
- 藤沢第二保育所 入間市下藤沢3-36-1 04-2962-3680
利用できる児童
入間市在住で歩行の可能な、1歳(離乳食、ミルクは不可)から就学前の集団生活が可能なお子さんです。
※集団生活になじめないと判断された場合はご利用をお断りすることもあります。
利用時間
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後4時30分
利用料
1日 1,800円(うち食事代300円)
利用方法
電話での問い合わせ
- 一時預かり事業を利用するには、事前の登録(申請)と面接が必要です。電話で来所の日程調整をしてください。
申請と面接
- 「入間市一時預かり事業利用申請書」「一時預かり事業面接表」を記入します。当日記入できますが、時間がかかりますので、なるべく事前に記入を済ませておいてください。
- お子さんの面接をします。集団生活になじめないと判断された場合はご利用をお断りすることもあります。
- 利用日までに就労証明書や診断書等の必要書類を提出していただきます。
- 「○月利用希望日」に予定を記入し、提出します。
利用日の決定
- 翌月の利用希望日を、概ね15日頃までに提出していただきます。
- 調整により、概ね20日頃に利用日が決定しますので、利用日の確認をお願いします。
※利用日によっては、定員の関係からお断りする場合もあります。
利用日当日
- 登所前に自宅で、事前にお渡しする健康観察表(朝の体温、朝食、健康状態等)を記入します。
- 持ち物は日々持参し、持ち帰ります。(健康観察表を含みます)
- 登所時に利用料を納入していただきます。
- 降所時に「一時預かり事業利用料領収書」をお受け取りください。
- 利用初回日は、半日の慣らし保育となります。
- 2回目以降は、1日保育の利用が可能となります。
当日の持ち物
1歳~2歳 |
3歳~5歳 |
---|---|
オムツ(1日に使う分) おしりふき |
オムツ・おしりふき(必要な場合) |
着替え(2~3組) パンツを多めに用意して下さい。 |
汚れもの入れ用の手提げ袋 (レジ袋・エコバック可) ビニール袋(3枚位) |
スプーン・フォーク 食事用エプロン おしぼり |
スプーン・フォーク・箸 |
手拭きタオル(ループがついた物) からだ拭き用タオル |
手拭きタオル(ループがついた物) からだ拭き用タオル |
午睡用布団 | 午睡用布団 |
帽子・上履き | 帽子・上履き |
※持ち物には、必ず名前を書いて下さい。
利用の流れ
利用区分別利用回数および提出書類一覧
利用区分 |
利用理由 |
提出書類 |
---|---|---|
非定型的保育サービス (週3日程度の利用) |
労働 | 勤務等の証明書 |
就学 | 学生証+登校が必要な日のわかるもの(年間スケジュール等) | |
求職 職業訓練 |
求職活動中の証明(面接通知、会社が発行した会社訪問の通知、ハローワークの担当者の証明など)、職業訓練の時間割表 |
|
緊急保育サービス | 傷病 | 入院がわかる書類、診断書等 |
通院 | 通院がわかる領収書、診断書等 | |
看護 | 通院がわかる領収書、入院がわかる書類、診断書等 | |
介護 | 障がい者手帳、要介護認定書、診断書のいずれか1点(ヘルパーに依頼の場合は、包括支援センター、看護ヘルパー等の介護スケジュール) | |
出産 | 母子手帳の写し(出生証明書や出産予定日がわかるもの) | |
冠婚葬祭 | 案内状や招待状等 | |
私的理由保育サービス事業(月1回) | 育児にともなう負担解消(リフレッシュ)、学校行事等への参加など) | 証明書類不要 |
提出書類
事前にご記入の上、「申請と面接」の際に保育所にお持ちください。
-
(公立)一時預かり事業利用申請書 (Word 18.2KB)
-
(公立)一時預かり事業利用申請書 (PDF 58.8KB)
-
(公立)一時預かり事業面接表(1・2歳児用) (Excel 19.5KB)
-
(公立)一時預かり事業面接表(1・2歳児用) (PDF 56.9KB)
-
(公立)一時預かり事業面接表(3・4・5歳児用) (Excel 17.7KB)
-
(公立)一時預かり事業面接表(3・4・5歳児用) (PDF 60.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども支援部 保育幼稚園課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。