若年者就業相談
若年者就業相談(入間市)
先が見えない…と一人で悩んでいませんか? 若年者就業相談のご案内(予約制)
若年者就業相談は、新型コロナウイルス感染症対策として電話相談を推奨しています。※予約制
入間市では、就職活動や転職など、就業に関する様々な悩みや不安を解消するための個別相談を行っています。
専門の相談員が、あなたの悩みに親身に相談に乗ります。
相談例
- 希望の仕事、正社員に就くにはどうすればよいか?
- 応募書類の書き方はどうしたらよいか?
- 何度も面接に落ちてしまう…どうしたらよいか?
- 面接で緊張してしまいとても不安
- 職場でのコミュニケーションや人間関係が苦手
- 転職もしくは退職をしようかと悩んでいる
- 退職理由を聞かれるのが辛くて…
- 子育てをしながら就職活動するにはどうすればよいか?
- 仕事と家庭を両立して働くにはどうすればよいか?
- 出産・育児で退職したけれど、そろそろ再就職したい…など
「こんなこと相談していいのかな?」と迷わずに、まずは思い切って電話してください。
- 相談方法
- 対面または電話
- 相談日
- 毎月第2・第4木曜日(祝日除く)
- 会場
- 入間市役所C棟1階 総合相談支援室
- 時間
- 午後1時~午後4時(1回:50分)
- 相談員
- キャリアコンサルタント技能士
- 対象
- 原則として45歳未満の求職者とそのご家族。学生、子育て中の方も可能
- 相談料
- 無料
- 予約・お問い合わせ
-
商工観光課 商工業・労政担当までお電話か直接窓口でご予約ください。
電話:04ー2964ー1111 内線4255、4256、4257
※雇用保険受給者には「若年者就業相談実施証明書」を発行します。
※職業紹介は行っておりませんが、入間市役所1階のふるさとハローワークをご案内します。
※相談は何回でもご利用いただけます。
地域若者サポートステーション(市外)
働くことに踏み出せない若者をサポートします
『ブランク、つまずき、就活に踏み出せない・・・。うまくいかない理由はなんだろう?』
地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、 働くことに踏み出したい若者たちとじっくりと向き合い、 本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、 「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。
サポステは全国に175か所あり、支援を受けた方のうち約9,000人が就職しています。(2017年度実績)
お近くのサポステへ、どうぞお気軽にご相談ください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 商工観光課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。