働く方のために

 

ページ番号1001864  更新日 令和1年6月12日 印刷 

再就職のための自己啓発援助

 勤労者の能力開発の取り組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とした雇用保険の給付制度です。一定要件を満たす方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し終了した場合に、本人が受講に要した経費の一部を補助します。
お問い合わせ先:ハローワーク所沢 電話番号04-2992-8609

農業者年金制度

 農業を主業としている方の老後の生活安定を図るため、農業経営主およびその経営に協力する女性(配偶者)、そしてその後継者を対象にした年金制度です。
お問い合わせ先:農業委員会

勤労者向け融資制度のご案内

現在、お勤めの方にご利用いただける制度

埼玉県では、勤労者向けの融資制度として以下の3つがあります。

 

・働くあなたの教育応援資金

     (扶養する子の入学金、授業料等の教育費用)

・子育て・介護両立応援資金

     (子育てや介護に必要な費用、子供や親族の医療費や不妊治療費)

・チャレンジ応援資金(キャリアアップ支援)

     (資格取得、能力開発等を目的とする講座の受講費用)

 利率、限度額など詳細は下記の県ホームページをご確認ください。

 

お問合わせ先:県勤労者福祉課 電話番号048-830-4518

お申込み先:中央労働金庫県内各支店

 

現在、再就職に向けて勉強中の方にご利用いただける制度

・チャレンジ応援資金(再就職支援)

厚生労働大臣の指定する「教育訓練給付金」の対象講座を受講するための費用

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 商工観光課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。