入間市の水道水の放射能による影響について

ページ番号1005941  更新日 令和5年2月22日 印刷 

 入間市の水道水は、安全です。
 市の水道水は、県営水道80%と鍵山浄水場で作られる自己水20%で供給しています。県営水道は、さいたま市にある大久保浄水場から入間市に送水されています。
 県営水道についての放射能は、毎週放射能を測定し埼玉県のホームページで公表しています。
 埼玉県の検査結果は、国の指標を下回っていますので、ご心配ありません。
 埼玉県の水道水の検査結果は、下記リンクからご参照ください。
 

水道水の放射性物質検査結果

測定単位Bq(ベクレル)/kg(キログラム) ※平成24年4月1日から、基準値が適用されます。

国の基準 放射性セシウム(セシウム134及び137の合計) 飲料水:10Bq/kg

※鍵山浄水場における水道水の放射性物質検査については、月に1回を目途に検査を実施しておりましたが、 水質結果が管理目標値を十分に下回っている事から、平成26年4月より年4回の検査となりました。なお、入間川を水源とする飯能市及び狭山市とは測定月が重複しないよう調整のうえ実施します。

 

採水日 

放射性ヨウ素

放射性セシウム

     

ヨウ素131

セシウム134

セシウム137

平成30年度

 5月7日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.9)

検出限界値未満
(検出限界値 0.9)

検出限界値未満
(検出限界値 0.9)

平成30年度

 8月6日採水

   検出限界値未満
  (検出限界値 0.8)

        検出限界値未満
     (検出限界値 0.8)

        検出限界値未満
    (検出限界値 0.9)

平成30年度

11月5日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.5)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

平成30年度

2月4日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.9)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

令和元年度

6月4日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

令和元年度

8月5日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

令和元年度

11月11日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

令和元年度

2月3日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

令和2年度

5月10日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.6)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

令和2年度

8月3日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.9)

検出限界値未満
(検出限界値 0.9)

令和2年度

11月2日採水

検出限界値未満
(検出限界値 1.0)

検出限界値未満
(検出限界値 0.9)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

令和2年度

2月1日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

令和3年度

5月17日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.6)

令和3年度

8月18日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

令和3年度

11月22日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

令和3年度

2月1日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.6)

令和4年度

5月10日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

令和4年度

8月5日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

令和4年度

11月4日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

令和5年度

2月3日採水

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

検出限界値未満
(検出限界値 0.8)

検出限界値未満
(検出限界値 0.7)

 

※「検出限界値」とは、測定において検出できる最小値のことをいいます。放射能の特性と
  して、同じ機器で測定しても、検体ごとに検出限界値は変動します。
  例えば、「〇月〇日、検出限界値未満(検出限界値0.8)」とあるのは、〇月〇日の検体において、
  検出できる最小値が0.8Bq/kgであり、この水の放射性物質濃度は「0.8Bq/kg未満で
  ある」ことを意味します。この際、表記上は「検出限界値未満」となります。

 

鍵山浄水場の検査結果は、国の指標を下回っていますので、ご心配ありません。

市民のみなさまには、冷静な対応をお願いします。

 

 

・平成23年3月~平成30年3月までの検査結果はこちらです。

 

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

上下水道部 水道施設課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2003-1512
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。