エアコン、テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分

家電リサイクル法でメーカーによるリサイクルが義務付けられている家電4品目(エアコン(室外機含む)、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)については、市では収集・処理しません。
※家電メーカーでは、回収した家電を新たな製品の部品や材料としてリサイクルしています。
どのように処分すればよい?
1 購入した小売店が分かる場合や、買い替えの場合は、その店にリサイクル料金を支払い、引き取りを依頼します(別途運搬料金が必要となります)。
2 1が無理な場合は3へ
3 処分品のメーカー、テレビや冷蔵庫・冷凍庫の場合はサイズも事前に確認した上で、郵便局にて所定用紙に必要事項を記入し、リサイクル料金を支払います。リサイクル券を処分品に貼付します。
4 処分品を自分で運搬できる方は、指定引取場所(下記参照)に直接搬入します。
5 4が無理な場合は(ご自身で指定引取場所に運ぶのが難しい場合は)、入間市が許可している収集運搬業者に依頼します(別途運搬料金が必要となります)。
リサイクル料金
家電の種類 | リサイクル料金 | 備 考 |
---|---|---|
エアコン | 990円~2,000円 | ヤンマーのみ9,900円 |
テレビ(小) | 1,320円~3,100円 | 15型以下 |
テレビ(大) | 2,420円~3,700円 | 16型以上 |
冷蔵庫・冷凍庫(小) | 3,740円~5,599円 | 170リットル以下 |
冷蔵庫・冷凍庫(大) |
4,730円~6,149円 |
171リットル以上 |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円~3,300円 |
- 製造メーカーにより料金が異なります。
- 上表の料金は令和3年4月現在のものであり、あくまでも目安となります。
- 振込みには手数料がかかります。
- 家電の運搬を業者に依頼した場合は別途手数料が必要となります。
近隣の指定引取場所
引取場所 | 住 所 |
電話番号 ファクス番号 |
---|---|---|
久留米運送株式会社 入間店(令和2年1月6日から) |
入間市二本木1278-7 |
04-2935-2157 04-2935-2167 |
株式会社葵環境開発 入間エコストック |
入間市仏子763-1 |
04-2932-9980 04-2932-9760 |
株式会社ナガオ リサイクルセンター |
所沢市大字新郷200-1 |
04-2946-5716 04-2946-8892 |
東上通運株式会社 川越リサイクルセンター |
川越市大字松郷886-9 |
049-272-7750 049-272-7751 |
日本通運株式会社 川越事業所 |
川越市南大塚6-37-3 |
049-249-0201 049-249-0207 |
※令和2年(2020年)1月6日より久留米運送株式会社入間店が入間市の指定引取場所として営業開始となります。
※直接搬入する場合は、引取場所の営業日時をご確認ください。
家電リサイクル法について
平成13年4月に「特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)」が施行されました。
一般家庭や事務所から排出されたエアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機などの特定家庭用機器廃棄物から、有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。
事業所で使用している家電4品目(家庭用機器)も家電リサイクル法対象です
エアコン(セパレートタイプ(壁掛け型、床置き型)、ウィンドタイプ)、テレビ(ブラウン管式、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は、家庭用機器であれば、事業所で使用されているものであっても家電リサイクル法の対象です。一方、業務用機器であれば、家庭で使用されているものであっても家電リサイクル法の対象外です。
※イラストの出典:経済産業省
関連情報
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 総合クリーンセンター
〒358-0031 埼玉県入間市新久127-1
電話番号:04-2934-5546
ファクス:04-2934-5413
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。