令和4年度狂犬病予防集合注射の実施について
令和4年度狂犬病予防集合注射の実施に当たってのお願い
ご来場の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、以下のことについて、ご留意ください。
- 発熱などの症状がある方は、来場を控えてください。
- できる限り最小人数でお越しください。
- マスクの着用など、咳エチケットにご協力ください。
- 近距離での会話を極力避けてください。
- 開始時間前の来場は控えてください。
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、中止や延期等の変更が生じる場合があります。
令和4年度狂犬病予防集合注射を下記日程のとおり実施します
既に犬の登録をしている方には、はがきで通知します。はがきの問診票に必要事項を記入し、料金と一緒にお持ちください。
※はがきが届かなかった方、他の市区町村で登録し転入された方は、犬の鑑札をお持ちください。また、新規に犬の登録をする方も各会場で手続きができます。
※「犬の調子がすぐれない」「現在病気中」「アレルギー体質」等の症状がある場合には、動物病院で診断を受け、獣医師の指示に従うようにしてください。集合注射会場での予防注射に起因する健康被害が発生した場合の補償制度はありませんので、ご注意ください。
対象
生後91日以上の犬
料金(1頭分)
1.新規登録の犬 6,500円
(内訳:予防注射料金2,950円、注射済票550円、新規登録料3,000円)
2.登録済の犬 3,500円
(内訳:予防注射料金2,950円、注射済票550円)
※つり銭のないようにお願いします。
持ち物
1.料金
2.市から届いたはがき(登録済の犬)
3.フンを処理する道具や袋等
4.犬鑑札(他の市区町村から入間市へ転入される方)
以前交付された犬鑑札があれば、入間市の犬鑑札と無料で交換ができます。
令和4年度 狂犬病予防集合注射日程(雨天決行)
都合の良い会場へお越しください。
と き |
と こ ろ
|
||
---|---|---|---|
午前9時30分~11時30分
|
午後1時~2時30分
|
||
4月6日(水曜日) |
藤沢公民館 |
二本木公民館 |
|
4月8日(金曜日) |
金子公民館 |
扇町屋公民館(まちや公園) |
|
4月12日(火曜日) |
西武公民館 |
宮寺地区体育館 |
|
4月14日(木曜日) |
東金子公民館 |
東藤沢公民館 |
|
4月16日(土曜日) |
市役所 |
- |
|
4月18日(月曜日) |
西武地区体育館 |
黒須公民館 |
|
5月21日(土曜日) |
市役所 |
- |
注意事項
- 不慮の事故が発生する場合も考えられるので、小さなお子さんを連れてのご来場は、ご遠慮ください。
- はがきの内容を確認し、問診票欄を記入しお持ちください。
はがきをお忘れの場合は、手続き等に時間がかかります。 - 犬の首輪や胴輪は抜けないようにしてください。会場ではリードを50センチメートル以内でしっかり持ち、周囲の人や犬との距離を十分に確保してください。お一人で多頭の犬を連れてくる方は、特にご注意ください。
- 注射前に獣医師が問診を行います。犬の体調を把握し、注射時に犬を抑えられる人が連れてきてください。
- フンや抜け毛などは必ず持ち帰ってください。
- 他の予防接種後4週間以上経過していない場合には、今回の狂犬病予防接種は受けられません。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 生活環境課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。