雨水浸透ます設置費補助
雨水浸透ます設置費補助制度
市では、降雨時の道路及び水路への雨水流出を抑制することを目的として、雨水浸透ますを設置する方に対し、補助金を交付します。
1 申請資格
○市内に住所を有する方
○対象地域に土地を所有する方、又は土地を使用している方(その土地所有者の同意が必要)
○補助金の申請時に、前年度の市税を完納している方。
○工事が、補助金交付年度の3月20までに完了できる方。
2 補助対象地
不老川流域(宮寺・二本木地区、藤沢地区、豊岡地区の一部)の建物、駐車場等。
対象地域場所は次をクリックしてご覧ください。
3 補助金額
補助金の額は、雨水浸透ますの設置工事に要した費用の2分の1に相当する額(1,000円未満の端数は切り捨てる。)とし、40,000円を限度とします。
4 申請の方法
補助を受けたい方は、「入間市雨水浸透ます設置費補助金交付申請書」に、次の書類を添付して提出してください。ただし、先着順で予算の範囲内とします。
(添付書類)
○案内図、雨水浸透ますの構造図及び配置図。
○工事請負契約書(見積書)の写し。(個人が自ら材料を購入し設置する場合は、その領収書又は見積書の写し。)
○借地の場合は、当該土地所有者の同意書。
-
雨水浸透ます設置費補助金交付申請書 (PDF 70.9KB)
-
雨水浸透ます設置費補助金交付申請書 (Word 16.6KB)
-
市税に滞納がないことの確認願 (PDF 64.4KB)
-
市税に滞納がないことの確認願 (Word 13.7KB)
5 工事完了報告
工事が完了したときは、完了した日の翌日から20日を経過する日までに「入間市雨水浸透ます設置工事完了報告書」に次の書類を添付して提出してください。
(添付書類)
○工事完了写真
○当該工事費の領収書の写し。(申請時に材料費の領収書の写しを提出している場合は、不要です。)
6 補助金の支払い
市は、工事完了報告後に内容を審査し、必要に応じて現地検査を行います。適正であるときは、「入間市雨水浸透ます設置費補助金確定通知書」を申請者へ送付し、その後申請書から、「入間市雨水浸透ます設置費補助金交付請求書」の提出を受け、補助金を指定の口座へ振り込みます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 道路管理課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。