マイナンバー(個人番号)の通知について
マイナンバー(個人番号)を通知します。
社会保障・税番号制度導入に伴い、平成27年10月5日以降、住民票を有する住民全員に個人番号記載の通知カード(紙製)を郵送しましたが、法律の改正により令和2年5月25日に廃止となりました。令和2年5月25日以降に出生等に伴い新たにマイナンバーが初附番された方については、通知カードに代わり個人番号通知書が送付されます。ただし、個人番号通知書はマイナンバーを証明する書類として使用することはできませんのでご注意ください。
※マイナンバーは、平成23年に国が公募により決定した愛称で、より親しみやすくご利用いただくことを目的としています。マイナンバーと個人番号は同じ意味で使用されています。
※個人番号は、原則、生涯同一番号となります。
マイナンバーカードの申請について
通知カードの郵送を受けて、同封されている「マイナンバーカード交付申請書」でマイナンバーカードの申請ができます。申請方法は、郵送及びスマートフォン・パソコンでできます。なお、マイナンバーカードの申請は任意となっており義務ではありません。
マイナンバーカードの申請を行った方は、カードが出来次第、順次、市から交付通知書を発送します。発送先は住民票の登録住所で転送不要で送付されますので、郵便局に転送届を出していても、送付されないのでご注意ください。マイナンバーカードの交付通知書が届きましたら、記載されている内容に従い、受取日時の予約を行った上で、必要書類をお持ちいただき、市役所にお越しください。予約の空き状況により、当日交付が可能な場合もあります。電話04-2968-3881
通知カード下部「マイナンバーカード交付申請書」がない方は、本人確認書類をお持ちの上、本庁又はお近くの支所で申請書をお渡しすることができます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。