人間ドック・脳ドックの受け方について
市では、後期高齢者医療制度被保険者の方が「人間ドック」及び「脳ドック」を受検する場合の費用の一部を助成しています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、健診を受診される際にはマスクの着用・手指消毒の徹底・1階受付での検温をお願いしております。なお、発熱や風邪症状のある方は健診を受診することができませんのでご了承ください。
対象となる方
市内在住で後期高齢者医療制度に加入している方
申込み方法
- 「市内指定医療機関等一覧」の中から受検を希望する医療機関をお選びいただき、直接医療機関に申し込んでください。
- 申し込みの際、「入間市在住で、後期高齢者医療の被保険者である」ことを医療機関にお伝えください。
- 受検申し込みをいただきますと、医療機関から検査案内が渡されます。この中に市の助成金申請書が入っていますので、必要事項をご記入のうえ、受検日に保険証、自己負担金と共に医療機関にお持ちください。
- 人間ドックを受検する場合、後期高齢者健康診査は受診できません。
(人間ドックは、後期高齢者健康診査の検査内容をすべて含んでいます。)
申し込みいただける期間と回数
- 通年(4月から翌年3月まで)お申し込みいただけます。
- 一年度(4月から翌年3月まで)のうち、助成できる回数は1回限りです。
- 一年度内に2回以上受検された場合、助成金は返還していただきます。
- 「人間ドック」と「脳ドック」とでは検査内容が異なりますので、それぞれ一年度に1回ずつ助成されます。
自己負担金額
人間ドックの費用
「人間ドック」 の 自己負担金額は、 12,700円(税込み) です。
ただし、入間市健康福祉センターで「人間ドック」を受検する場合は、 9,000円 です。
脳ドックの費用
「脳ドック」 の 自己負担金額は、 21,500円(税込み) です。
受検料と助成金
人間ドック
- 「人間ドック」の受検料は40,700円(税込み)で、このうちの28,000円を市が助成します。
- 入間市健康福祉センターで「人間ドック」を受検する場合の受検料は、37,000円で、このうちの28,000円を市が助成します。
受検場所 人間ドック費用+消費税額(10%)=受検料 助成額 自己負担額
(受検料-助成額)市内指定医療機関 37,000円+3,700円=40,700円 28,000円 12,700円 入間市健康福祉センター 37,000円+0円(非課税のため)=37,000円 9,000円
脳ドック
- 「脳ドック」の受検料は49,500円(税込み)で、このうちの28,000円を市が助成します。
- 助成金は、市から医療機関に直接支払いますので、受検時には、受検料から助成金を除く自己負担金をお支払いください。
受検場所 脳ドック費用+消費税額(10%)=受検料 助成額 自己負担額
(受検料-助成額)
市内指定医療機関 45,000円+4,500円=49,500円 28,000円 21,500円 ※入間市健康福祉センターでは脳ドックを受検できません。
「人間ドック」・「脳ドック」が受検できる市内指定医療機関等
「人間ドック」が受検できる市内指定医療機関等
医療機関 |
住所 | 電話番号 |
---|---|---|
入間ハート病院 | 小谷田1258-1 | 2935-0320(予約直通) |
金子病院 | 新久680 | 2962-2204 |
小林病院 | 宮寺2417 | 2934-5121 |
西武入間病院 | 野田3078-13 | 2932-1121 |
豊岡第一病院 | 黒須1369-3 | 2964-6311 |
原田病院 | 豊岡1-13-3 | 2962-1251 |
入間市健康福祉センター | 上藤沢730-1 | 2966-5520(予約専用) |
「脳ドック」が受検できる市内指定医療機関
医療機関 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
入間ハート病院 | 小谷田1258-1 | 2935-0320(予約直通) |
豊岡第一病院 | 黒須1369-3 | 2964-6311 |
原田病院 | 豊岡1-13-3 | 2962-1251 |
入間台クリニック | 新久816 | 2936-5055 |
検査項目
検査内容に関するご質問等は各医療機関へ直接お問い合わせください。
人間ドック
検査項目 |
---|
|
※感染症拡大防止のため肺機能検査を中止している場合があります。詳しくは各医療機関にお問い合わせください。
脳ドック
検査項目 |
---|
|
このページに関するお問い合わせ
健康推進部 健康管理課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5511 ファクス:04-2966-5514
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。