国民健康保険の特定健康診査について
特定健診とは
特定健診は、メタボリックシンドロームに着目して、生活習慣病の予防や重症化予防に重点を置いた健診です。
検査項目と問診により内臓脂肪の蓄積状況と高血圧・高血糖・脂質異常のリスクを判定します。
特定保健指導は、特定健診の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善で予防が期待できる方に対して、一人ひとりの身体状況や生活状況に合わせた生活習慣を見直すサポートを行ないます。特定保健指導にはリスクの程度に応じて「動機づけ支援」と「積極的支援」があります。対象の方には「利用券」が自動的に送付されます。
実施時期
毎年6月~12月
検査結果
腹囲測定や肥満度(BMI)で内臓脂肪の蓄積を調べます。さらに健康診断の基本的な検査と、喫煙歴などの生活習慣についての問診が行われます。
問診
|
既往歴の調査(服薬歴及び喫煙習慣の状況調査を含む)
|
---|---|
身体計測
|
身長・体重・腹囲・肥満度(BMI)
|
理学的検査
|
身体診察
|
血圧測定
|
収縮期血圧・拡張期血圧
|
血中脂質検査
|
中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール
|
肝機能検査
|
GOT・GPT・γ-GTP
|
血糖検査
|
空腹時血糖(やむを得ない場合は随時血糖)・HbA1c
|
生化学検査
|
血清尿酸・血清クレアチニン(eGFR含む)
|
尿検査
|
糖・蛋白
|
貧血検査
|
赤血球数・血色素量・ヘマトクリット
|
心電図検査
|
心電図
|
眼底検査
|
※血圧または血糖が基準値以上など、医師が必要と判断した場合に実施します。
|
注:この検査には、肺のレントゲン撮影や検便等の「がん検診」の内容は含まれていません。
がん検診の受診を希望される場合は、がん検診の「診断票(受診券)」が必要になります。この特定健康診査とは別に入間市健康福祉センターにお申し込みいただき、診断票を取り寄せてください。(入間市健康福祉センターか指定医療機関で受診できます。)
がん検診関連情報
特定健康診査の対象者
年度中(4月1日~3月31日)に満40歳以上になる方で、入間市国民健康保険加入者が対象です。
- 4月1日時点で入間市国民健康保険に加入されている方へ
5月下旬頃から対象の方に受診券を送ります。詳細は、同封の受診案内をご覧ください。なお、受診する時に入間市国民健康保険の資格を喪失している方(転出した方、社会保険等ほかの保険制度に加入した方)は受診できません。 - 4月2日以降に国民健康保険に加入された方へ
受診券の発送時期等は健康管理課までお問い合わせください。 - 75歳以上になられた方へ
国民健康保険の特定健診は受診できませんが、かわりに後期高齢者の健康診査が受けられます。健康管理課までお問い合わせください。 - 人間ドックを受ける方へ
人間ドックには特定健診の検査内容が含まれていますので、特定健診を受診する必要はありません。
受診のしかた
- 対象者に受診券が届きます。 (対象の方で受診券が届かない場合はご連絡ください。)
- 【指定医療機関等一覧表】から医療機関を選びます。
- 医療機関に電話して、受診予約をとります。(受診期間は6月から12月まで)
- 予約した医療機関で受診します。 (受診券・保険証・質問票を持参してください。)
- 結果は、後日医療機関から届きます。(おおむね1か月後)
- この健診の結果により内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)の危険のある方に、特定保健指導の利用券が届きます。(通常2~3か月後ぐらい)
- 特定保健指導の利用券が届いた方は、特定保健指導に参加します。 (6か月間に4~6回のコースです。)
受診券等を紛失された方へ
受診券等をなくしてしまった場合 → 再発行できますので、健康管理課までお問い合わせください。
指定医療機関一覧表(令和4年度)
医療機関名
|
電話番号
|
住所
|
---|---|---|
あたごクリニック
|
2963-2373
|
豊岡5-1-5(2F)
|
☆入間黒須クリニック
|
2966-7802
|
黒須2-2-1(2F)
|
☆太田医院
|
2962-2606
|
豊岡1-8-26
|
かたぎりクリニック
|
2990-8774
|
扇台4-7-15
|
小室医院
|
2962-2951
|
鍵山1-12-16
|
鈴木内科医院
|
2901-2662
|
久保稲荷4-14-11
|
☆寺師医院
|
2962-3352
|
豊岡5-5-25
|
豊岡クリニック
|
2963-1116
|
豊岡1-2-17
|
☆豊岡第一病院
|
2964-6311
|
黒須1369-3
|
☆はせがわクリニック | 2968-3721 | 豊岡4-6-3 |
☆林医院
|
2963-4716
|
河原町11-26
|
☆原田病院
|
2962-1251
|
豊岡1-13-3
|
山岸内科クリニック
|
2960-1106
|
扇町屋1-11-34
|
入間台クリニック
|
2936-5055
|
新久816
|
入間ハート病院
|
2934-5050
|
小谷田1258-1
|
☆金子病院
|
2962-2204
|
新久680
|
☆小林病院
|
2934-5121
|
宮寺2417
|
★下枝医院
|
2934-2830
|
宮寺2661-18
|
☆荒井医院
|
2966-8001
|
下藤沢5-20-8
|
☆いるまクリニック
|
2962-1151
|
上藤沢378-5
|
小宮山医院
|
2962-2689
|
東藤沢3-8-5
|
☆澤田医院
|
2962-2151
|
下藤沢2-22-13
|
☆松風荘病院
|
2962-3091
|
東藤沢5-9-2
|
☆すずらんクリニック | 2964-3211 | 東藤沢3-13-8-105 |
☆高橋内科
|
2901-0777
|
下藤沢2-12-10
|
☆段塚クリニック
|
2964-3511
|
下藤沢3-1-1
|
★はなわ内科・胃腸内科クリニック
|
2935-7122
|
上藤沢424-24
|
本田小児科内科クリニック
|
2960-1780
|
上藤沢17-1-102
|
武蔵藤沢セントラルクリニック | 2901-8155 | 下藤沢2-11-5 |
☆やすらぎクリニック
|
2901-4888
|
下藤沢4-7-5
|
☆西武入間病院
|
2932-1121
|
野田3078-13
|
☆西武クリニック
|
2932-0117
|
仏子953‐2
|
☆細谷医院
|
2932-5131
|
野田595-10
|
入間市健康福祉センター
|
2966-5520:予約専用
|
上藤沢730-1
|
☆土曜日も特定健診を実施しています。
★土曜日・日曜日も特定健康診査を実施しています。
受診時間など詳細は直接当該医療機関にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進部 健康管理課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5511 ファクス:04-2966-5514
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。