入間市協働ガイドラインを改訂しました【平成28年1月】

 

ページ番号1004955  更新日 平成29年3月3日 印刷 

   市では「元気な入間」のまちづくりを効果的に推進するため、市民と市の協働によるまちづくりを目指しています。 市民と市の協働のまちづくりを進めるために、現在の市のまちづくりを点検し、「市民が主役のまちづくり」の実現に向けた基本的な方向性と、具体的な手法としての取り組みや環境の整備方針を示すものとして「入間市協働ガイドライン」を平成20年11月に策定しました。
  しかし、協働が進むにつれて見えてきた課題への対応が必要となったため、新たに対応を追加するなどの見直しを行い、ガイドラインの内容を補強しました。
  本市では、このガイドラインに基づき、市民と行政の協働のまちづくりをさらに推進していきます。

入間市が目指す協働

   協働の推進にあたり、市民と市は互いに理解を深め尊重し、まちづくりに対する意識の共有に努めるとともに、力を合わせてよりよいまちづくりの実現に向けて取り組みます。
 なお、協働基本方針は次のとおりです。

   基本方針 「協働でともに進めるまちづくり」

 基本方針の実現に向けて、次の3つの施策について取り組みます。
  (1) 協働意識の高揚
  (2) 協働推進の環境整備
  (3) 協働推進体制の整備
 

協働ガイドラインの構成

本ガイドラインは、次のような構成になっています。

 第1章 協働ガイドラインとは
 第2章 協働とは何か
 第3章 協働の現状と課題
 第4章 入間市の目指す協働
 第5章 協働を進めるための取り組み

協働ガイドラインのダウンロードはこちら

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 地域振興課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。