給食食材の産地
小・中学校の学校給食で使用している給食食材の内、主食、牛乳、調味料、乾物類等は、安全・安心な食材を安定的な価格で納入するため、年間で予め物資を取り決めています。
また、魚などは水揚げの状況や価格が時期により異なるため、月ごとに物資を決定しています。
これらの市内全小・中学校に使用するの食材を一括して購入する物資を一括購入物資と呼んでいます。
この一括購入物資の予定産地は、以下のとおりです。
-
一括購入物資の産地(令和4年12月) (PDF 16.5KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年11月) (PDF 18.1KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年10月) (PDF 16.6KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年9月) (PDF 18.0KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年7月) (PDF 17.4KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年6月) (PDF 19.3KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年5月) (PDF 18.3KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年4月) (PDF 14.2KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年3月) (PDF 14.7KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年2月) (PDF 16.7KB)
-
一括購入物資の産地(令和4年1月) (PDF 16.2KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年12月) (PDF 17.2KB)
-
年間一括購入物資の産地(令和3年11月~令和4年.10月) (PDF 105.1KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年11月) (PDF 17.3KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年10月) (PDF 18.7KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年9月) (PDF 12.5KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年7月) (PDF 8.9KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年6月) (PDF 10.8KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年5月) (PDF 10.4KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年4月) (PDF 7.8KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年3月) (PDF 18.1KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年2月) (PDF 9.8KB)
-
一括購入物資の産地(令和3年1月) (PDF 9.4KB)
-
一括購入物資の産地(令和2年12月) (PDF 10.2KB)
-
一括購入物資の産地(令和2年11月) (PDF 9.8KB)
-
一括購入物資の産地(令和2年10月) (PDF 11.6KB)
-
一括購入物資の産地(令和2年9月) (PDF 11.2KB)
-
一括購入物資の産地(令和2年7月) (PDF 8.9KB)
なお、食材産地は天候、運搬等により産地が変更になる場合があります。
主食(米飯・パン・麺)と牛乳については、埼玉県のホームページ並びに公益財団法人 埼玉県学校給食会 で放射性物質検査結果を公開していますので参考にしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校給食課
〒358-0031 埼玉県入間市新久129
電話番号:04-2963-8801 ファクス:04-2965-7557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。