農業者燃料等価格高騰対策補助事業について
農業者燃料等価格高騰対策補助事業
1.事業目的
コロナ禍からの経済回復等に伴う原油や飼料等の価格高騰を受けて、現在も高い水準で推移している原油価格の影響を受けている農業者に対して、燃料の購入費の一部を助成し経営負担の軽減を図るものです。
2. 事業内容
1.補助対象者
・市内に加温施設を有する施設園芸農家又は法人で次に掲げる要件を満たす者
(1)施設園芸用の加温施設の燃料としてA重油、灯油を使用していること
(2)令和2年以降の1年間における農産物販売金額が50万円以上であること
(3)市税(国民健康保険税を含む。)を滞納していないこと(法人にあっては代表者の市税を含む。)
2.補助対象経費
・施設園芸の施設で加温のため使用する燃料(A重油・灯油)の購入費の一部
・令和4年10月1日から令和5年2月28日までの間に納品されたもの
3.補助金額
・燃料(A重油・灯油)の購入量1リットルあたり20円の補助単価を乗じた額(100円未満は切り捨て)
(例)購入量7,511リットル×補助単価20円=150,220円 ⇒ 補助金額150,200円
3.申請について
令和5年3月3日(月曜日)までに下記の書類等を農業振興課に郵送又は持参してください。
個人の場合 |
法人の場合 |
||
---|---|---|---|
青色申告の方 | 白色申告の方 | 市・県民税申告の方 | |
令和3年分又は4年分の確定申告書B第一表の写し | 令和3年分又は4年分の確定申告書B第一表の写し | 令和4年度(3年分)又は5年度(4年分)の市県民税申告書の写し |
直前の事業年度税申告で添付した農業における売り上げ・事業所の所在地がわかる書類の写し (法人税確定申告書別表一等) |
上記に添付した所得税青色申告決算書(農業所得用)の写し | 上記に添付した収支内訳書(農業所得用)の写し | 農業に係る経費がわかる書類の写し | |
個人・法人とも共通で必要なもの |
|||
施設園芸農業者燃料等価格高騰対策補助事業費補助金交付申請書兼請求書(様式第1号・下記添付ファイルからダウンロードできます) | |||
交付申請内訳書(別紙・下記添付ファイルからダウンロードできます) | |||
燃料の種類、納品日、購入量、金額がわかる書類(納品書・請求書等)の写し | |||
代金の支払いを確認できる書類(領収書・振込票等)の写し | |||
振込口座の通帳またはキャッシュカードの写し(申請者と同じ名義の口座) |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 農業振興課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。