新型コロナウイルス陽性者や濃厚接触者への対応

 

ページ番号1014282  更新日 令和4年1月17日 印刷 

新型コロナウイルス陽性者や濃厚接触者への対応について

 新型コロナウイルス陽性者については、従来、狭山保健所が対応していますが、感染者の急増に伴い、緊急入院調整等、患者の命を守る対応を最優先とするため、当分の間、濃厚接触者のPCR検査の調整を休止しています。
学校、職場、保育所等においては、国の通知に従い、陽性者が確認された後に、濃厚接触者と思われる方や体調が少しでも悪い方が発生した場合には、その施設において状況に応じた判断のもと検査を受けるようお願いいたします。

濃厚接触者とは

 濃厚接触者とは、患者の感染可能期間(発症2日前~)に、同居あるいは長時間接触したり、マスク等の防護策なしに接触したなど、患者から感染したリスクが高い人。具体的な例は以下のとおりです。

患者と同居あるいは、長時間(車内、航空機等を含む)の接触があった者
・手で触れることの出来る距離(目安:1m)で、必要な感染予防策(マスク)なしで、患者と15分以上の接触があった者
・適切な感染防護無しに患者を診察、看護若しくは介護していた者
・患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
詳細は「新型コロナウイルス感染症患者に対する接触的疫学調査実施要領」
                         (国立感染症研究所)

・患者と医療従事者が共にマスクを着用せず、外来診察など近い距離で対応した場合は、3分以上でも感染リスクが発生する可能性もあります。
詳細は「医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイドライン:第3版」
                               (環境感染学会)

【検査機関】診療検査医療機関などです

【検査の費用】

濃厚接触者等が検査・診断を受ける場合の費用は、加入の健康保険の規定にしたがった自己負担が発生します。ただし、PCR検査に係る自己負担分については、公費負担の対象となる可能性があります。詳しくは医療機関へ事前にご確認ください。

※ 個人の判断によりPCR検査を受ける場合は、公費負担にならない場合もあります。

問い合わせ先

【受診先の確認・受診を迷う場合】
<埼玉県受診・相談センター>
電話:048-762-8026
ファクス:048-816-5801
【受診先の確認・一般的な質問】
<県民サポートセンター>
電話:0570-783-770
ファクス:048-830-4808

このページに関するお問い合わせ

健康推進部 地域保健課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5513 ファクス:04-2966-5514
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。