農業者燃料等価格高騰対策補助事業
農業者燃料等価格高騰対策補助事業
1.事業目的
コロナ禍からの経済回復に伴う原油や飼料等の価格高騰が続く中、今後、さらなる高騰が予想されるため、影響を受けている農業者に対して燃料の購入費の一部を助成し農業者の経営負担の軽減を図るものです。
2. 事業内容
交付対象者は、狭山茶生産の最盛期を迎える茶業者を対象とし、市内の製茶工場で使用する燃料(A重油)購入費の一部を助成するものです。
1.補助対象者
・市内に製茶工場を有する茶業者または法人。
・農産物販売金額が50万円以上であること。
・市税(国保税含む)を滞納していないこと。※法人は代表者の市税を含む。
2.補助対象経費
・製茶工場で使用する燃料(A重油)の購入費。
・令和4年4月1日~令和4年7月31日までに納品されたもの。
3.補助金額
・燃料(A重油)の購入量に1リットルあたり20円の補助単価を乗じた額。
(例)購入量7,500リットル×補助単価20円=補助金額150,000円
3.申請方法
1.提出書類
(1) 補助金交付申請書兼請求書
(2) 交付申請内訳書(別紙)
(3) 燃料の種類、納品日、購入量、金額および支払日を確認できる書類(納品書および領収書)
(4) 申請者名義の振込先口座の通帳等の写し
(5) 所得等の確定申告書の写し(直近のもの)
(6) 事業所の所在地が記載された書類の写し(収支決算書、収支内訳書等)
※その他に必要な書類があれば、提出をお願いすることがあります。
2.提出先 入間市役所農業振興課(本庁舎B棟4階)
添付ファイル
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 農業振興課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。