自主防災会
自主防災会
災害時には、地域の皆さんの助け合いが重要です。
「自分たちの地域は自分たちで守る」という基本理念のもとに災害発生直後の地域を守るため、各自治会単位に自主防災会が設立されています。
自主防災会への補助金について
自主防災会の備蓄品の購入・防災訓練の実施等に対して、年1回、防災訓練前に予算の範囲内で補助金を交付しています。
-
入間市自主防災組織整備事業補助金交付要綱 (PDF 193.9KB)
-
入間市自主防災組織整備事業補助金交付申請書 (Word 17.5KB)
-
団体の概要・事業計画書・団体名簿・予算書 (Word 50.5KB)
-
組織図(例) (Excel 28.0KB)
-
組織図 (Excel 26.0KB)
-
入間市防災訓練総括表 (Word 41.5KB)
-
入間市自主防災組織整備事業実績報告書 (Word 18.0KB)
-
決算報告書 (Excel 31.0KB)
自主防災会を設立する場合
【参考】自主防災会防災計画(例)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2964-7818
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。