土のうの配布

 

ページ番号1008385  更新日 令和1年10月18日 印刷 

土のうの配布

市では大雨災害に備えて、土のうが必要なご家庭に配布を行っております。
台風や大雨の予報が出た際にはできる限り早めの対応を心がけましょう。

配布方法

○土のうが必要な方は、市役所、公民館、博物館へ事前に連絡をし、直接取りに来てください。時間外の対応や取り置き、土のうの配送は行っておりません。

○在庫には限りがあります。また、災害発生時や災害発生の恐れがある時には、対応できない場合がありますので、事前に各施設に電話をして確認してください。

○配布後の土のうの管理については、皆様ご自身にお願いしております。市で回収や処分は行いませんのでご了承ください。

○土のうには砂等が付着しておりますので、車などで取りに来る場合には、荷台に敷物等を敷いたうえでお越しください。

配布場所、問い合わせ先
・ 入間市役所 危機管理課 電話04-2964-1111
・ 東町公民館 電話 04-2963-7503
・ 金子公民館 電話 04-2936-1171
・ 宮寺公民館 電話 04-2934-4466
・ 二本木公民館 電話 04-2934-2672
・ 藤沢公民館 電話 04-2962-6475
・ 東藤沢公民館 電話 04-2962-6922
・ 藤の台公民館 電話 04-2964-7353
・ 博物館 電話 04-2934-7711

配布日時: 入間市役所 平日午前8時30分~正午、午後1時00分~午後5時00分
      各公民館 平日午前8時30分~正午、午後1時00分~午後5時00分
               博物館  開館日の午前8時30分~正午、午後1時00分~午後5時00分

配布対象:一般住宅、店舗併用住宅(住宅への浸水対策として)

配布袋数:一世帯につき20袋まで

このページに関するお問い合わせ

危機管理課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2964-7818
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。