防災
お知らせ
- 2月15日 全国一斉情報伝達試験放送が流れます
- 「埼玉県地域防災計画」修正案に対する県民コメント(意見募集)の実施について
- 11月13日に入間市防災訓練を実施します
- 令和4年度入間市防災訓練のお知らせ【回覧チラシ】
- 令和4年6月12日突風・降ひょうの被害にあわれた方へ
- 令和4年6月12日突風・降ひょうの被害状況について
- 「まいたま防災アプリ」のご案内
- 防災特別番組について
- 避難所の開設・混雑情報配信サービス
- 「警戒レベル」を用いた避難情報が見直されました
- 「Yahoo!防災速報」を活用した防災情報の配信について
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について
- 災害情報
土砂災害防止法に基づく警戒区域等について
避難支援に関する制度
災害に備えて
-
入間市防災マップ(市全体・地区別)
入間市の防災ハザードマップは、このページでご覧いただけます。 - 水害マップ関連
入間市の防災について知ろう
- 入間市防災ガイドブック
- 入間市水害履歴マップ
- 入間市地域防災計画(令和4年4月改訂)
- 入間市国土強靭化地域計画
- 自主防災会
- 緊急避難場所・避難所
- 広報いるま「防災コラム」
- 避難所・避難場所における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 防災気象情報 リンク集
防災の知識をつけよう
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)
- 雪害について
- 火山噴火災害について
- 緊急地震速報
- 大地震が発生したら
- 地震に備えて~家具の固定~
- 警戒レベル・避難情報の種類
- 災害用伝言サービス
- 緊急速報エリアメール・緊急速報メール
- 非常持ち出し品・備蓄品
- 食料備蓄 ~ローリングストック法~
- 平常時から考える災害対策
- 土のうの配布
- 水のうの活用
- あなたの防災レベルは?
災害時に関する協定
入間市国民保護計画
被災された方へ
防災行政用無線
- 防災行政用無線
- 入間ケーブルテレビで防災行政用無線内容を放送
- テレホンガイドいるま
- 子どもたちの安全を守る放送と防災行政用無線
- 子どもたちの安全を守る放送FM版(朝日奈央さん)
-
防災いるまの放送内容(茶の都メール配信履歴)(外部リンク)