インターンシップ実習生を募集します
令和4年度入間市インターンシップ
~はじめに~
学生に市役所での就業体験の機会を提供することで、学生の市政に対する理解を促進し、将来の就業への意識を高めることを目的に、インターンシップを実施します。
※令和4年度の募集は令和4年6月10日(金曜日)で締め切りました。
概要
対象
就職先として入間市に関心のある4年制大学の3年生
(ただし、本市とインターンシップに関する覚書を締結できる大学の学生)
募集人数
5名程度
実施期間
令和4年8月22日(月曜日)から8月26日(金曜日)の5日間
実習場所
入間市役所総務部人事課および各配属先
実習概要
(1)オリエンテーション
(2)実務実習(各配属先における事務の補助業務)
(3)振り返り
実習時間
午前8時30分から午後5時15分
注意点
・在籍している学校のインターンシップ担当部署(キャリアセンター、就職課等)を通して、お申し込みください。学生、個人からの申し込みは受け付けていません。
・お申し込みされる前に、入間市役所人事課(04-2964-1111内線3266)へご連絡ください。
・可能な限り受け入れができるよう調整しますが、業務上の都合により、受け入れをお断りする場合もあります。
・原則、受け入れ決定後の辞退は認めません。
その他
・賃金、報酬、手当等の支給はありません。
・受け入れ決定後に本人および同居家族が新型コロナウイルス感染症の感染者や濃厚接触者となった場合は、入間市役所人事課へ報告をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症が拡大し、当市を含む地域が緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の対象となった場合、インターンシップを中止とする場合があります。
応募方法
提出書類
・学校指定の調査票・応募用紙
提出期限
令和4年6月10日(金曜日)午後5時15分
提出先
〒358-8511
入間市豊岡1-16-1
入間市総務部人事課研修厚生担当
04-2964-1111 内線3266
ir142000@city.iruma.lg.jp
実施要領
参考資料
受け入れが決定した後、大学と市で覚書を取り交わし、学生本人には誓約書を提出していただきます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。