COOL CHOICE

 

ページ番号1009634  更新日 令和3年2月25日 印刷 

COOL CHOCE(賢い選択)

未来のために、いま選ぼう。

2015年、すべての国が参加する形で、2020年以降の温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」が採択され、世界共通の目標として、世界の平均気温上昇を2℃未満にする(さらに、1.5℃に抑える努力をする)こと、今世紀後半に温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることが打ち出されました。

パリ協定を踏まえ、我が国は、2030年度に温室効果ガスの排出を2013年度比で26%削減する目標を掲げています。
この目標達成のためには、家庭・業務部門においては約4割という大幅削減が必要であり、政府は、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買換え」、「サービスの利用」、「ライフスタイルの選択」など地球温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を推進しています。

取組例

「COOL CHOICE」には、次のような取り組みがあります。

(例)

LED照明などの省エネ機器への買い替え

マイバッグやマイボトルの利用

エコドライブの実践

宅配の再配達防止、できるだけ1回で受け取る

 

あなたも、地球のために、賢い選択をしてみませんか。

啓発活動

入間市、株式会社エフエム茶笛、入間ケーブルテレビ株式会社は、COOL CHOICEに賛同し、共同で啓発活動を展開しています。

 

 

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 エコ・クリーン政策課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。