いるま写真ポスト
市民の皆さんの身の回りの出来事などを教えてください
「いるま写真ポスト」は、市民の皆さんの身の回りの出来事や発見した事、道路の危険箇所等を写真を添えて市に投稿できるポストです。
例えば...
「家庭菜園で変わった野菜が育った!」
「カルガモの親子が散歩している!?」
「大雪で公園に大きな雪ダルマ出現!?」
「近所の道路が陥没し穴が開いている」など
情報を写真と共に送って頂ければ、内容に応じて、市のホームページやフェイスブック等でご紹介したり、道路の修理等に活用させて頂きます。皆さんからの情報をお待ちしております。
市民から寄せられた情報は内容を確認し「市公式フェイスブック」や「市公式ツイッター」等に掲載させていただきます。
お願いとご注意(必ずお読みください)
- お寄せ頂いた情報は、内容に応じて、市公式ホームページやフェイスブック、出版物等でご紹介したり、報道機関へ情報提供やシティプロモーションで活用したり、道路等の修理の参考にさせていただきます。
- お寄せ頂いた情報は、内容に応じてお問い合わせさせて頂く場合がございますので、氏名、Eメール、電話番号の項目は必ず入力してください。
- 投稿された写真に著作権等の問題がある場合には、採用されない場合があります。
- 社会通念上ゆるされないような他人を誹謗中傷する内容のものはお断りします。
- 動画を投稿する場合は、未来共創推進室窓口までお願いします。
いるま写真ポストへ投稿
ホームページから投稿【いるま写真ポスト(WEB版)】
上記内容すべてにご承諾いただける場合は、「はい」のボタンをクリックし、投稿画面にお進みください。ご承諾いただけない場合は、「いいえ」のボタンをクリックしてください。
窓口、郵送で投稿
入間市役所未来共創推進室窓口や郵送(下記住所まで)でも受付を行なっています。撮影場所、写真、動画、氏名、連絡先等をお寄せください。
※動画は市公式ホームページ【いるま写真ポスト(WEB版)】からは投稿できません、DVDやUSBメモリ等に保存し、窓口又は郵送するか、いるま写真ポスト(LINE版)でお願いします。
LINEで投稿【いるま写真ポスト(LINE版)】
入間市公式LINEメニュー内にある、いるま写真ポスト(LINE版)の機能からも写真や動画の受付を行なっています。
「いるま写真ポスト🍵(LINE版)」を友だち追加後、(1)撮る、(2)位置情報、(3)内容の順番で入力をお願いします。
(1)撮る・・・スマートフォンのカメラで撮影又は撮影した写真を選択
(2)位置情報・・・スマートフォンのGPS機能で現在地を選択
(3)内容・・・送信した写真の説明を入力
友だち登録
- 入間市公式LINEアカウント🍵
- いるま写真ポスト🍵(LINE版)
いるま写真ポスト(LINE版)Q&A
Q 費用は掛かりますか?
A 通信料以外はかかりません。
Q 投稿方法は?
A トーク画面のメニューから(1)撮る、(2)位置情報、(3)内容の順番で投稿してください。
Q 写真は何枚送れますか?動画も送れますか?
A 写真も動画も複数送れます。
Q 位置情報を送りたくない場合は?
A 内容欄に撮影した場所や住所、建物名等を入力してください。又は、場所がわかる写真を複数送信でも可能です。
Q 送った内容はどのように使われますか?
A 魅力ある写真や珍しい写真は市公式SNS等で紹介させていただきます。道路の破損や施設の不具合等は担当課に内容を提供し、修繕等に活用させていただきます。投稿された写真に著作権等の問題がある場合や、不快に感じるような写真は使用しない場合があります。
Q 電話番号等の個人情報は必要ですか?
A 市から利用者へご連絡をする場合は、LINEのトーク機能でご連絡を差し上げます。電話番号等の入力は不要です。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画課 未来共創推進室
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2964-1013
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。