【受付終了しました】入間市プレミアム付電子商品券(いるまeスマイルチケット)取扱加盟店募集
いるまeスマイルチケット(原油価格・物価高騰対応プレミアム付電子商品券事業)
コロナ禍において原油価格・物価高騰に直面する方々を支援するため、プレミアム付電子商品券事業を実施いたします。また本事業は電子商品券を導入することでDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に取り組みます。
登録料・換金手数料は無料!
加盟店舗の登録【受付終了しました】
市内に店舗があり、電子券・紙券の両方をお取り扱いしていただくことが条件となります。
※お申し込みの際の口座情報につきましては、お手元の通帳のとおりにご入力ください。
登録申込期間【受付終了しました】
令和4年8月10日(水曜日)午前0時00分~令和4年12月27日(火曜日)午後11時59分まで
申込方法【受付終了しました】
【インターネットからのお申込み】【受付終了しました】
下記の「いるまeスマイルチケット取扱加盟店申込方法」をご確認ください。
【ファクスによるお申込み】【受付終了しました】
申込書兼誓約書をファクスにて送付してください。
加盟条件【受付終了しました】
- 入間市内の店舗に限る
- 電子券、紙券の両方への対応が必須
事業概要
発行総額 |
6億9,275万円(プレミアム分含む) |
---|---|
販売額 |
1セット(冊)10,000円で販売 |
利用可能額 |
(1)電子券:1セット13,500円(プレミアム分3,000円+エコ協力分500円) (2)紙 券:1冊13,000円(プレミアム分3,000円) |
1セット(冊)の構成 |
(1)電子券:全ての加盟店で利用可能な共通券(7,500円)と、大型店を除く店舗で利用可能な専用券(6,000円) (2)紙 券:全ての加盟店で利用可能な共通券(1,000円×7枚)と、大型店を除く店舗で利用可能な専用券(500円×12枚)の19枚綴り |
発行冊数 |
50,000冊(電子券:40,000セット、紙券:10,000冊) |
利用期間 |
令和4年10月1日(土曜日)~令和5年1月31日(火曜日)まで |
使用金額単位 |
(1)電子券:1円単位での利用 |
換金方法
(1)電子券:利用データが清算センターに自動送信されるため、換金作業や手数料は不要
(2)紙 券:使用済紙券を専用の封筒(送料負担なし)にて換金センターへ送付
※換金スケジュール等の詳細については、ページ上部の「いるまeスマイルチケット専用ホームページをご確認ください。
その他のご案内
- 登録料、換金手数料などの費用負担は一切かかりません。
- 商品券の取扱方法や換金方法については、専用ホームページに掲載しています。
- 登録完了店舗には必要な資材(スターターキット)を順次配送いたします。お申込みの時期によっては利用開始日の令和4年10月1日(土曜日)に間に合わない場合があります。また、発売開始日以降のお申込みには随時対応いたします。
- 入間市特設サイト「まるっといるまショップナビ」への掲載をお願いいたします。
お問い合わせ
入間市プレミアム付電子商品券事務局
コールセンター:0570-016-006
【営業日時】
令和4年8月10日(水曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
午前9時~午後5時(土・日・祝日を含む)※12/28~1/3は休み
この事業は入間市が株式会社JTB川越支店に委託として実施しています。
受託事業者:株式会社JTB川越支店
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル5階
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 商工観光課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。