ネットトラブルに関するページ
児童生徒のネットトラブル未然防止のための啓発資料【R4/5/26掲載】
ネットトラブル注意報【R5/1/26更新】
埼玉県教育局生徒指導課が配信する「ネットトラブル注意報」は、県内の児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題と対策をまとめたものです。
下の外部リンクのページには、バックナンバーも掲載しています。ぜひ、ご覧いただき参考にしてください。
-
「ネットトラブル注意報第10号」こんなメールは要注意! (PDF 502.4KB)
-
「ネットトラブル注意報第9号」こんな投稿に注意しましょう (PDF 582.5KB)
-
「ネットトラブル注意報第8号」「著作権」について正しく理解しましょう! (PDF 458.4KB)
-
「ネットトラブル注意報第6号」「質問箱」の仕組みと危険性 (PDF 503.1KB)
-
「ネットトラブル注意報第5号」位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか? (PDF 468.7KB)
-
「ネットトラブル注意報第4号」「自画撮り被害」が増加しています (PDF 486.8KB)
-
「ネットトラブル注意報第3号」「ながらスマホ」やっていませんか? (PDF 540.6KB)
-
「ネットトラブル注意報第2号」ネットいじめの実態 (PDF 526.9KB)
-
令和4年度「ネットトラブル注意報No.1」インターネットの長時間利用を防ぐために (PDF 440.7KB)
-
「ネットトラブル注意報No.10」写真・動画を投稿する際の注意点について (PDF 491.7KB)
-
「ネットトラブル注意報No.9」SNS疲れについて (PDF 471.1KB)
-
「ネットトラブル注意報No.8」位置情報共有アプリについて (PDF 435.4KB)
-
「ネットトラブル注意報No.7」他人の情報を勝手に使ってはいけません (PDF 466.4KB)
-
「ネットトラブル注意報No.2」パスワードの設定について (PDF 456.8KB)
-
「ネットトラブル注意報No.3」個人情報の投稿に注意しよう (PDF 516.7KB)
-
「ネットトラブル注意報No.4」スマートフォンにもウイルス対策を (PDF 477.2KB)
-
「ネットトラブル注意報No.5」不適切な投稿について (PDF 533.5KB)
-
「ネットトラブル注意報No.6」ひぼう中傷の書き込み (PDF 490.4KB)
- 埼玉県ネットトラブル注意報(バックナンバー含む)(外部リンク)
総務省「インターネットトラブル事例集」(2020・2021年版)【5/12更新】
総務省が提供する事例集です。様々な事例が紹介されています。当事者にならないための参考としてください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 向原中学校
〒358-0024 埼玉県入間市久保稲荷3-34-1
電話番号:04-2963-2131 ファクス:04-2963-0614
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。