学校生活ミニフォトアルバムpart2
授業、諸行事の様子 12月【R4/12/19掲載】
生徒会役員選挙立会演説会、投票、開票作業や2年生役薬物乱用防止教室、書き初め、保健体育、理科、美術などの様子です。
2年生校外学習【R4/11/9実施】
開催時期が難しく、のびのびになっていました川越方面への校外学習が、絶好の秋晴れに恵まれ実施されました。実行委員を中心にしっかりと準備をしてくれ、他の生徒たちの協力もあり、実のある一日となったようです。
校内合唱祭【R4/11/4実施】
昨年は学年ごとの開催となりましたが、今年度は武蔵野音楽大学内のバッハザールを会場としてお借りし、全学年による合唱祭を保護者の皆さまをお招きして、開催することができました。開催に当たりましては、多くの保護者(PTA本部役員並びにボランティアの方々)のご支援ご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
1,2年生の金賞並びに3年生の銀賞に輝いたクラスは、11月17日の市内音楽会に、3年生の金賞に輝いたクラスは、翌18日に飯能市市民会館で行われる県小中学校音楽界西部南地区大会にそれぞれ参加します。
体育祭壮行会【R4/8/31実施】
今年は3年ぶりに、3学年合同の縦割りの5集団(赤・青・黃・緑・桃)で体育祭を実施する予定です。在校生ははじめての経験ですが、3年生が中心となって体育祭ムードを盛り上げ、本日、壮行会を行いました。天候の関係で、多くの1,2年生は教室でのzoom視聴になりましたが、団員たちの意気込みは十分に伝わったと思います。当日が楽しみです。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 向原中学校
〒358-0024 埼玉県入間市久保稲荷3-34-1
電話番号:04-2963-2131 ファクス:04-2963-0614
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。