給食室から
栄養教諭が作成している「給食だより」です。
添付ファイル
-
給食だより4月号 (PDF 421.3KB)
入間市の学校給食について掲載しています。
手作りを心がけ、できる限り国産のものを選んでいます。 -
給食だより5月号 (PDF 585.8KB)
朝ごはんの良さについて掲載しています。
朝ご飯作りを簡単にするためのヒントもあります。 -
給食だより6月号 (PDF 719.5KB)
6月は食育月間です。ご家族一緒に食育チェック表をやってみてはいかがでしょうか。 -
給食だより7月号 (PDF 645.4KB)
「夏休み」を元気に過ごすためのポイントを載せました。 -
給食だより8・9月号 (PDF 543.3KB)
9月1日は「防災の日」です。日頃から家庭で、水や食品を多めに備蓄しておくと、いざというときに安心ですね。 -
給食だより10月号 (PDF 710.0KB)
給食室に「スチームコンベクションオーブン」が入りました。スチコンで、焼いたり蒸したりできます。スチコンを使った給食が楽しみです。 -
給食だより11月号 (PDF 655.9KB)
11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。地産地消を大切にし、生産者や食べ物への感謝の気持ちを育んでいきます。 -
給食だより12月号 (PDF 453.8KB)
もうすぐ冬休みになります。楽しく冬休みを過ごすためにも、早寝・早起き・朝ごはんが大切です。また年末年始は、日本の伝統行事に触れるチャンスです。年越しそばやおせち料理、お雑煮など楽しみですね。 -
給食だより1月号 (PDF 643.5KB)
1月24日から30日は、全国学校給食週間です。学校給食についての記事を載せました。 -
給食だより2月号 (PDF 385.8KB)
節分や佐渡米のプレゼントについて掲載しています。 -
給食だより3月号 (PDF 552.2KB)
給食週間のときに作った「給食標語」の紹介があります。給食費の改定や、1年間の子供たちの成長について記載してります。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 藤沢東小学校
〒358-0012 埼玉県入間市東藤沢7-9-1
電話番号:04-2962-8201 ファクス:04-2962-8299
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。