金子小学校
- 所在地
- 入間市西三ツ木150
- 電話
- 04-2936-0211
- ファクス
- 04-2936-4133
- 学級数
- 14クラス
- 児童数
-
357人(令和4年4月8日現在)
学校の様子(随時、更新しています。)
入間市教育未来会議
2名の6年生が参加し、本校の代表として率直な意見を伝えました。
ちょっと緊張したけど、良い経験になりましたね。
5年生・宿泊学習(1)
思い出が一つ増えました。
宿泊学習(2)
ジェンカで大盛り上がり!楽しかったね。
宿泊学習(3)
雨のため外での活動ができなかったけど、大満足でした。
茶摘み体験(3年)(1)
お茶の香りに包まれ、幸せな気分になりました。
茶摘み体験(2)
美味しいお茶の摘み方を教えてもらったね。坂本さん、どうもありがとうございます。
茶摘み体験(3)
今日の夕食はお茶の天ぷらかな?
朝の外遊び
熱中症予防として朝マラソンをやめましたが、朝の時間をのんびりと過ごすことができ、なかなか好評です。
修学旅行(1)・・・ふくべ細工づくり
子どもならではの豊かな発想が炸裂!出来上がらが楽しみです。
修学旅行(2)・・・日光東照宮
説明を一生懸命聞いています。ためになったね〜
学校生活について
1.金子小で心がけていること・・・学び伸びる子供たち育成に向けて
(1) 学びは、将来のため・・・目標を持たせています。
(2) 一人一人のやる気を高めるようにしています。・・・ほめたり認めたり
(3) まず、自分で考える場を与えています。
(4) 集団の中での学びを大切にします。・・・自己表現、友達とのかかわり、ルール
2.日頃から健康管理に留意してください。
(1)毎朝の検温をお願いします。
(2)リーバーにて、お子様の健康状態をお知らせください。また、土日、祝日、長期休業日等も入力・送信をお願いします
(3)こまめな手洗いとマスクの着用への声かけをお願いします。
※もし新型コロナウイルスと疑われる症状が出た際には、保健所だけでなく学校への一報もお願いいたします。
学校からのお知らせ文
・学校から各ご家庭への通知文などを掲載しています。
・外出先などのため手元に通知文がない場合でもスマホなどで確認できます。下記の「学校からの通知文」をご活用ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 金子小学校
〒358-0043 埼玉県入間市西三ツ木150
電話番号:04-2936-0211 ファクス:04-2936-4133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。