市民会館
入間市市民会館
市民会館・中央公民館一時閉鎖について
耐震性能が不足し、老朽化が進んでいることから、市民会館・中央公民館を令和3年4月1日(木曜日)から閉鎖いたします。閉館中の代替施設は市民会館・中央公民館にご相談ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします
市民会館の代替施設紹介・相談に関すること 市民会館 電話:04-2964-2411
中央公民館の代替施設紹介・相談に関すること 中央公民館 電話:04-2964-2413
工事・閉鎖に関すること 自治文化課 電話:04-2964-1111 (内線:2145)
市民会館のご案内
市民会館は、市民の文化の高揚と福祉の増進を図ることを目的として設置された施設です。
当館には、ホール(収容人員 1,086人)、楽屋(3室)、会議室等(10室)などの施設があり、建物内に、中央公民館が併設されています。
当館のホールは、産業文化センターのホールとともに、各種演奏会、講演会、映画会、発表会などに利用されています。また、特に音響効果が優れていることから、コンサート、レコーディングにも数多く利用されています。
皆様も芸術・文化に関する鑑賞や発表の場としてぜひご活用ください。市外の方もご利用いただけます。
- 所在地
- 豊岡3-10-10
- 電話
- 04-2964-2411
- ファクス
- 04-2965-7667
- 利用時間
- 午前9時から午後9時30分(準備、後片付けの時間を含みます。)
- 休業日
- 毎週月曜日(この日が国民の祝日の場合、開館となります。)
年末年始(12月29日から1月3日)
上記の日以外にも、管理上の都合により臨時に休館する場合があります。 - 施設の概要
- 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上3階
敷地面積 11,004平方メートル
延床面積 5,777平方メートル
着工 昭和46年8月
竣工 昭和48年4月 - 受付時間
- 午前8時30分から午後7時30分(休館日除きます)
(注)直接起こしの方のみ受付します。内容のよくわかる方がお越しください。
インターネット予約は午前5時00分から午後0時00分 - 申し込み期間
- 申込みはダイアプラン5市の方は(入間市・所沢市・飯能市・狭山市、日高市にお住まいの方)利用する日の6ケ月前の月初(休館日の場合は翌開館日)8時30分から先着順にて受付します。
その他の方は5ケ月前の月初(休館日の場合は翌開館日)8時30分から先着順にて受付します。
【市内具体例】(市内とは所沢市、飯能市、狭山市を含む)
10月10日のご利用→4月1日(休館日の場合は翌開館日)
12月10日のご利用→6月1日(休館日の場合は翌開館日)
【市外具体例】(5ケ月前から先着順にて申請開始)
10月10日のご利用→5月1日(休館日の場合は翌開館日)
12月10日のご利用→7月1日(休館日の場合は翌開館日)
※インターネット予約は受付初日の翌日から可能 - 連続使用の可能期間
- ホール:3日
会議室、展示室:6日
付帯設備:その都度必要な期間 - 駐車場
- 第1駐車場 120台
第2駐車場 60台 - 交通案内
- 西武池袋線入間市駅下車徒歩18分
西武バス武蔵藤沢駅ゆき 入間市市民会館前バス停よりすぐ
西武バス青梅方面、入間市博物館方面ゆき 扇町屋中央バス停下車
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域振興課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。