農村環境改善センター
市の農業振興と市民のコミュニケーションの場として、さまざまな活動や諸行事に利用できます。また、センターの裏山には桜山展望台があります。
農村環境改善センターの利用再開について
農村環境改善センターの施設利用再開について
政府の緊急事態宣言解除に伴い、農村環境改善センターの利用を3月22日より再開します。
但し、当面の間、利用時間は屋内・屋外問わず午後9時までとします。利用にあたっては、引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をお願いします。また、収容人数等の利用制限については、施設にお問い合わせください。
農村環境改善センターの施設利用再開について
政府の緊急事態宣言解除に伴い、農村環境改善センターの利用を3月22日より再開します。
但し、当面の間、利用時間は屋内・屋外問わず午後9時までとします。利用にあたっては、引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をお願いします。また、収容人数等の利用制限については、施設にお問い合わせください。
施設の利用について
ご利用にあたっては、入間市感染拡大予防ガイドラインおよび農村環境改善センター利用再開に伴うガイドラインを遵守していただきますようお願いします。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
-
入間市主催事業等の開催における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン9月改訂版 (PDF 105.6KB)
-
農村環境改善センター利用再開に伴うガイドライン (PDF 95.7KB)
-
新型コロナウイルス感染防止対策チェックリスト (Word 154.0KB)
- 農村環境改善センターホームページ(外部リンク)
- 所在地
- 下谷ケ貫915番地3
- 電話
- 04-2936-0900
- 利用時間
- 午前9時から午後9時30分
テニスコート
9月から4月:午前8時30分から午後4時30分
5月から8月:午前8時30分から午後6時30分 - 施設の概要
- 鉄筋コンクリート造り 一部2階建て
1F:多目的ホール(屋内運動場)、展示・談話ロビー、和室会議室(大・小)、調理実習室、事務室[943.01平方メートル]
2F:洋室会議室(大・小)、生活研修室、視聴覚図書室[322.79平方メートル]
屋外:テニスコート(砂入り人工芝)2面、ゲートボール場(※多目的利用あり)1面
敷地面積 9,253.65平方メートル
延床面積 1,265.80平方メートル
工期
起工:昭和60年9月17日
竣工:昭和61年9月 6日 - 利用の申し込み
- 使用予定月の2か月前の初日から受付
テニスコートは2か月前の21日から受付(※)
※公共施設予約サービスシステムの利用登録をすることで、使用予定月の2か月前の初日から10日までの抽選形式による受付が可能 - 受付時間
- 午前8時30分から午後5時15分(年末年始を除く)
(注)多目的ホールの個人使用は、夜間でも利用時間内であれば受付できます。
(注)公共施設情報システムによる予約もできますので、ご利用ください。 - 休所日
- テニスコート:1月1日
多目的ホール・会議室等:12月29日から翌年1月3日
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 農業振興課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)内線番号一覧
ファクス:04-2965-0232(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。