乳幼児接種(6か月~4歳以下)に関するお知らせ(3月12日更新)

更新日:2024年03月29日

ページID: 8874

このページは、令和6年3月31日までの新型コロナウイルスワクチン接種についてのページです。令和6年4月1日以降は、このページは表示されません。

 

令和6年度以降の新型コロナウイルスワクチン接種については、下記リンク先のページでご確認ください。
令和6年度以降の新型コロナウイルス感染症の予防接種について

タイトル(乳幼児接種)

最新情報(2月1日更新)

新型コロナウイルスワクチンの無料での接種は、令和6年3月31日で終了します

接種をご希望の方は、お早めの接種をご検討ください。

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について(埼玉県ホームページ)

(注意)接種を希望される方でお手元に接種券がない場合は、申請が必要です。

下記URLから厚生労働省のコロナワクチンナビにアクセスし、申請してください。

厚生労働省のコロナワクチンナビはこちら

接種対象者等の情報については、下記をご確認ください。

令和5年度の接種スケジュールについて

令和5年度は初回接種(1・2・3回目)を継続しつつ、秋に追加接種を実施する予定です。感染状況を踏まえ、秋開始接種を希望される場合は、対象となる接種回数に注意し、期間内に接種が受けられるよう、お早めの予約をご検討ください。

令和5年度ワクチン接種スケジュール

予約枠公開のお知らせ

市内医療機関の協力とワクチンの供給状況を踏まえ、毎週火曜日12時30分より、予約枠を公開しています。
令和5年秋開始接種(10月2日から接種開始)の予約枠は毎週火曜日の12時30分より公開する予定です。

(注意)既に埋まっている期間でも、臨時増枠やキャンセル等により、予約枠が空く場合があります。

予約枠公開予定
yoyakuwakukoukaiR51222-1

(注意)予約枠公開の日程は変更になる場合があります。

1・2・3回目接種の方

接種期間 

令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

(注意)令和5年度中に初回接種を完了する時期の目安は、1回目接種は令和6年1月14日までに、2回目接種は令和6年2月4日までに、3回目接種は令和6年3月31日までに各接種を終了する必要があります。なお、これらの時期は目安ですので、この日に医療機関の予約枠があるかどうかは、わかりませんので、接種をご希望の方は、お早めにご計画ください。

使用ワクチン

ワクチン説明書(ファイザー乳幼児用初回接種)(PDFファイル:707.4KB)

令和5年10月2日以降は、オミクロン株対応ワクチン(XBB1.5)です。

(注意)1回目または2回目を従来株ワクチンで接種をされた方で、今回、2回目または、3回目をオミクロン株対応ワクチン(XBB1.5)で接種される方は、予約システムでの予約はできません。お手数をおかけしますが、コールセンターへお問い合わせ頂きますようお願いいいたします。

接種券 

接種するには接種券が必要です。

生後6か月の方には、順次発送します。

接種を希望され、紛失等により接種券が必要な方は申請が必要です。市コールセンター(0570-012894)へお問い合わせいただくか、厚生労働省の「コロナワクチンナビ」で申請してください。

コロナワクチン各種手続き・問い合わせ

(注意)令和6年1月4日以降は、問い合わせ先が04-2966-5556に変更になりますのでご注意ください。

(注意)令和5年秋開始接種の接種券は、9月1日より受付を行います。申請をされた方の接種券は、9月下旬以降、順次発送いたしますのでご了承ください。

令和5年秋開始接種について

4回目接種以降の方

接種期間

令和5年10月2日から令和6年3月31日まで(令和5年秋開始接種)

(注意)上記期間中、接種できるのは1人1回となります。

接種対象

初回接種を終了した生後6か月から4歳の方

使用ワクチン

令和5年10月2日からの接種で使用するワクチンは、原則、乳幼児用ファイザー社製ワクチン[オミクロン株対応ワクチン(XBB1.5)]です。

ワクチン説明書(ファイザー乳幼児用追加接種)(PDFファイル:698.8KB)

(注意)市で使用するワクチンは、ワクチンの供給状況等により変更となります。予約時にご確認ください。

接種券

接種するには接種券が必要です。

接種を希望される方は、接種券の申請が必要です。市コールセンター(0570-012894)へお問い合わせいただくか、厚生労働省の「コロナワクチンナビ」で申請してください。

コロナワクチン各種手続き・問い合わせ

(注意)令和6年1月4日以降は、問い合わせ先が04-2966-5556に変更になりますのでご注意ください。

(注意)令和5年秋開始接種の接種券は、9月1日より受付を行います。申請をされた方の接種券の発送は、9月下旬以降、順次発送になりますのでご了承ください。

接種間隔

前回接種から3か月以上経過後

予約はこちら(乳幼児接種)

接種の予約は、予約サイト(インターネット)、またはコールセンターでお取りください。(予約には接種券が必要です。)
 

  • 予約サイト(インターネット) 下記バナーをクリック

予約サイト(乳幼児接種)

 

  • 市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
    電話番号  0570-012894 (通話料がかかります)

(注意)令和6年1月4日以降は、問い合わせ先が04-2966-5556に変更になりますのでご注意ください。

  • 受付時間  月曜日から土曜日 8時30分から17時15分まで(祝休日、令和5年12月29日から令和6年1月3日を除く)

 

(注意)予約は1~3回目までそれぞれお取りください。また、1回目接種翌日から2回目の予約を、2回目接種翌日から3回目の予約をお取りいただくことが可能です。(ただし、接種間隔経過前の日付を選ぶことはできません)

(注意)1回目または2回目を従来株ワクチンで接種をされた方で、今回、2回目または、3回目をオミクロン株対応ワクチン(XBB1.5)で接種される方は、予約システムでの予約はできません。お手数をおかけしますが、コールセンターへお問い合わせ頂きますようお願いいいたします。

接種会場一覧

乳幼児接種会場(医療機関)

令和5年10月2日から

令和5年秋開始接種医療機関リスト

(注意)ワクチンの供給状況等により、実施医療機関が変更となる場合があります。

予約から接種までの流れ

1.接種券を用意する

予約には、接種券(予診票または接種済証)に記載された接種券番号、生年月日が必要です。

  • 1・2・3回目接種券:対象者に順次発送
  • 4回目接種券:申請が必要

接種券が届かない、紛失した場合

下記ページより、再発行の手続きをしてください。

コロナワクチン各種手続き・問い合わせ先

2.接種会場を選ぶ

接種を受ける会場を選びます。(ページ内「接種会場一覧」参照)

(注意)かかりつけ医が接種会場になっている場合は、そちらで接種をお願いします。

次の方は、市外の医療機関でも接種を受けることが可能です

市外での接種を希望される場合は、会場のある自治体コールセンターにお問い合わせください。

  • 入院・入所者
  • 通所による障害福祉サービス事業所等で接種が行われる場合における当該サービス利用者
  • 基礎疾患を持つ者がかかりつけ医の下で接種する場合
  • コミュニケーションに支援を要する外国人や障害者等がかかりつけ医の下で接種する場合
  • 副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
  • 市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
  • 災害による被害にあった者
     

住所地外接種届はこちら(コロナワクチンナビ)
 

市外の方が入間市内の医療機関で接種する場合

市コールセンター(0570-012894)にお問い合わせください。(インターネットでの予約はできません)

(注意)令和6年1月4日以降は、問い合わせ先が04-2966-5556に変更になりますのでご注意ください。

3.予約サイトまたは電話で予約する

接種の予約は、予約サイト(インターネット)、またはコールセンターでお取りください。(予約には接種券が必要です。)
 

  • 予約サイト(インターネット) 下記バナーをクリック

予約サイト(乳幼児接種)

 

  • 市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
    電話番号  0570-012894 (通話料がかかります)

(注意)令和6年1月4日以降は、問い合わせ先が04-2966-5556に変更になりますのでご注意ください。

  • 受付時間  月曜日から土曜日 8時30分から17時15分まで(祝休日、令和5年12月29日から令和6年1月3日を除く)

(注意)医療機関での直接予約はできません。
(注意)予約は接種日の2日前までに行ってください。また、予約のキャンセルは、予約サイト、または市コールセンターにて行ってください。

4.接種を受ける

対象者

生後6か月~4歳の方

当日の持ち物

  1. 接種券一体型予診票
  2. 接種済証
  3. 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード等)
  4. 母子健康手帳
  5. おくすり手帳(お持ちの方)

(注意)接種当日は、接種券に同封されているものをすべてお持ちください。また、予診票は事前に記入してお持ちください。
(注意)接種には保護者の同意と立ち合いが必要です。また、接種を希望する場合、予診票の署名欄に、保護者の氏名を記入してください。
(注意)接種の記録は母子健康手帳への記載を優先とし、紛失されている場合等にのみ接種済証に記載させていただきます。

使用ワクチンおよび接種間隔(乳幼児)

使用ワクチン 

ワクチン説明書(ファイザー乳幼児用初回接種)(PDFファイル:707.4KB)

ワクチン説明書(ファイザー乳幼児用追加接種)(PDFファイル:698.8KB)

接種間隔   

  • 1・2回目接種:通常3週間
  • 3回目接種:2回目接種から8週間以上
     

(注意)1回目の接種時に4歳だったお子様が、2回目または3回目の接種までに5歳の誕生日を迎えた場合でも、1回目と同じ乳幼児用ワクチンを使用します。

効果および副反応

乳幼児用ワクチンの効果や副反応については、下記リーフレットをご確認ください。

乳幼児接種リーフレット(PDFファイル:1.6MB)

その他ワクチン接種に関するお知らせ

他のワクチンとの接種間隔について

インフルエンザワクチン以外のワクチン接種を受ける場合、新型コロナワクチンと前後2週間以上の間隔を空けてください。(インフルエンザワクチンは2週間の間隔を空けずに接種が可能(同時接種も可能)です。)

予防接種健康被害救済制度について

予防接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあり、極めて稀ではあるものの、なくすことができないことから、救済制度(医療費・障害年金等の給付)が設けられています。制度の詳細については、下記リンクをご確認ください。

予防接種の健康被害について

よくある問い合わせ(外部リンク)

新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況

2023年5月8日、新型コロナウイルス感染症は5類感染症への位置づけが決定しました。移行に伴い、県内で指定を受けた「指定届出機関(定点医療機関)」による週単位での報告(定点報告)となります。

2023年5月以降の新型コロナウイルス感染症の流行状況に関しては、定点医療機関で一週間に診断された患者数を報告のあった定点医療機関の数で割った「定点当たり報告数」として掲載します。

2023年5月8日以降のCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の流行情報

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 地域保健課 新型コロナウイルスワクチン接種担当
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5556
ファクス番号:04-2966-5514
メールフォームによるお問い合わせ