令和3年度介護保険制度改正について
令和3年度 介護保険制度改正について
主な改正点は以下のとおりです。
1.全サービス共通
- 感染症対策の強化
- 業務継続に向けた取組の強化
- ハラスメント対策の強化
- 会議や多職種連携におけるICTの活用
- 利用者への説明・同意等に係る見直し
- 記録の保存等に係る見直し
- 運営規程等の掲示に係る見直し
- 高齢者虐待防止の推進
2.訪問系サービス
- 夜間対応型訪問介護
オペレーターの配置基準等の緩和
3.通所系サービス
- 地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護
- 地域と連携した災害への対応の強化
- 認知症介護基礎研修の受講の義務付け
4.多機能系サービス
- 小規模多機能型居宅介護
- 小規模多機能型居宅介護の人員配置基準の見直し
- 多機能系サービス共通 小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護
- 過疎地域等におけるサービス提供の確保
- 認知症介護基礎研修の受講の義務付け
5.居宅介護支援
- 質の高いケアマネジメントの推進
- 生活援助の訪問回数の多い利用者等への対応
6.居住系サービス
- 認知症対応型共同生活介護
- 地域の特性に応じた認知症グループホームの確保
- サテライト型事業所の基準創設
- 認知症グループホームの夜勤職員体制の見直し
- 外部評価に係る運営推進会議の活用
- 計画作成担当者の配置基準の緩和
- 居住系サービス共通 地域密着型特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護
認知症介護基礎研修の受講の義務付け
7.施設系サービス
- 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
- 地域密着型介護老人福祉施設の人員配置基準の見直し
- 介護保険施設の人員配置基準の見直し
- 認知症介護基礎研修の受講の義務付け
- 口腔衛生管理の強化
- 栄養ケア・マネジメントの充実
- 個室ユニット型施設の設備・勤務体制の見直し
8.介護報酬改定
詳細につきましては随時更新します。
さいたま介護ネットをご確認ください。
令和3年度制度改正の情報等は「さいたま介護ネット」に掲載されています。随時更新がありますので、介護保険事業者様におかれましては適宜ご確認ください。
令和3年度介護報酬改定について
令和3年度介護報酬改定に伴い、市指定サービスの単価が改定となります。
介護報酬改定に関する省令および告示、介護報酬改定に関する通知等の詳細はこちらをご確認ください(厚生労働省ホームページ)
介護報酬改定に関する省令および告示、介護報酬改定に関する通知等の詳細について(厚生労働省のサイト)
入間市指定の総合事業通所型サービスおよび訪問型サービスのサービスコード等はこちらをご確認ください。
居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部の改正する公示等の交付について
令和3年度介護保険制度改正に伴う入間市条例の改正について
下記資料をご参照ください。
「入間市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備および運営に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例」改正の要旨 (PDFファイル: 127.9KB)
入間市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備および運営に関する基準を定める条例新旧対照表 (PDFファイル: 474.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部 介護保険課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月31日