「軟骨伝導イヤホン」を窓口に設置しました!
軟骨伝導イヤホンの設置について
耳が聞こえにくい方の窓口での聞こえにくさを解消し、安心して窓口に来ていただけるよう、障害者支援課の窓口に軟骨伝導イヤホンを設置しました。「窓口で対応する職員の声が良く聞こえない」、「大きな声で話して、個人情報を聞かれたくない」、そんな心配を解消するために「聞こえにくい」をサポートします。お気軽に職員へお申し出ください。
設置場所
市役所C棟1階障害者支援課
※設置場所以外の市役所窓口にご用のある方で、利用を希望される場合には、窓口の職員へお申し出ください。
軟骨伝導イヤホンとは
軟骨伝導は、外耳周辺の軟骨を振動させることで、外耳道内に作り出された空気振動を鼓膜が捉えて音を聞く方式です。通常のイヤホンや「骨伝導」のイヤホンと比べて、耳穴をふさぐことなく、軟骨付近に軽く添えるだけで音を拾えるため、痛みや音漏れが少なく、音が立体的に聞きやすくなると言われています。

軟骨伝導イヤホン(実物)

装着イメージ
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 障害者支援課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月08日