令和3年度版環境報告書

更新日:2023年03月31日

ページID: 6343

環境報告書

 市では、環境基本条例に基づき、環境の保全および創造に関する施策を総合的に推進するため、令和2年度に第三次環境基本計画を策定し、様々な取り組みを進めています。

 令和2年度中の取り組み状況をまとめた「令和3年度版環境報告書」ができましたので、概要をお知らせします。

基本方針1 循環型社会の更なる推進と地球温暖化対策の推進

 省エネルギーの推進を行うため、太陽光発電システムや定置用リチウムイオン蓄電池などの住宅用省エネルギー設備設置について、補助金を交付しました。

 また、生ごみ処理機を購入し、日常生活の中で出る生ごみの減量・資源化に自主的に取り組む方に対して、生ごみ処理機器購入費補助金制度により、補助金を交付しました。

基本方針2 豊かな自然環境の保全

 加治丘陵さとやま巡視員による丘陵内の巡視や美化活動を行いました。

 また、農産物のブランド化、プロモーションなどの支援を通じて、農業生産の振興に取り組みました。

基本方針3 住みやすさが実感できる都市環境の構築

 市街化区域内で公園が不足している区域に公園の整備を行いました。

 また、文化財めぐりと文化財関連講座を開催しました。

基本方針4 安心して健康に暮らせる生活環境の保全

 環境保全や浄化対策のため、河川の水質調査を行いました。

 また、騒音・振動・悪臭の相談を99件受け付けたうち、94件は解消(改善)することができました。

基本方針5 環境学習の推進と環境活動の実践

 環境アドバイザーによる環境市民講座を実施しました。

 また、身近な自然とのふれあいを学習する場として、自然かんさつ会を行いました。

令和3年度版環境報告書

ご意見をお寄せください

 ご意見がある場合は、意見書を令和3年9月30日(木曜日)までに、環境課へご提出ください。(意見募集は終了しました)

 なお、頂いたご意見について個別回答は行いませんが、入間市環境基本条例18条に基づき、環境審議会で提出します。

この記事に関するお問い合わせ先

環境経済部 エコ・クリーン政策課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ