「入間市ゼロカーボン協議会」を設立しました

更新日:2024年04月08日

ページID: 6352
街を背景とした入間市ゼロカーボン協議会設立総会のタイトル

入間市ゼロカーボン協議会を設立しました

地域脱炭素の取組を加速!!

 SDGsの推進や、2050年のゼロカーボンシティの実現に向けた具体的な取組を加速させるため、県内初となる脱炭素型まちづくりの官民連携協議会として、「入間市ゼロカーボン協議会」を設立しました。

入間市ゼロカーボン協議会とは?

発表者がマイクを持って立ち、出席者が多数座って周りを囲んでいる

令和4年6月28日 入間市ゼロカーボン協議会設立総会風景

 2050年のゼロカーボンシティの実現に向けて、市民・企業・行政等多様な主体が連携・協働し、脱炭素型まちづくりの推進体制を構築するための協議体であり、令和4年6月28日に協議会の第1回総会を開催し、再生可能エネルギー(再エネ)の需要・供給・金融支援の観点で、3つの専門部会を設置しました。
 今後、協議会では、再エネの導入可能性についても専門部会で検討し、市内公共施設・民間施設における太陽光パネルの設置促進等に先行着手します。
 また、地域でつくった電気を地域で消費する「エネルギーの地産地消」に向けて、地域新電力の誘致・創出を後押しします。

 こうした取組により、災害時電力の確保による「防災レジリエンス強化」、市内企業の脱炭素化を図ることに加えて、狭山茶・里山の保全など、売電収益の一部を活用した地域課題解決へつなげていきます。

入間市ゼロカーボン協議会体制図と入間市ゼロカーボンシティのイメージ図

令和4年度「ゼロカーボン協議会」臨時総会を開催しました。

令和5年3月17日(金曜日)に臨時総会を開催し、新たな専門部会を設置しました。

新たな専門部会
バイオマス部会 木質や食品廃棄物を活用したバイオマス発電のあり方について協議
ライフスタイル部会 市民の脱炭素に向けた行動変容につながる取組について協議

 

この記事に関するお問い合わせ先

環境経済部 エコ・クリーン政策課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ