入間都市計画用途地域の変更原案の閲覧及び入間都市計画入間市駅北口地区地区計画原案の縦覧並びに説明公聴会の開催

更新日:2025年07月23日

ページID: 10093

説明公聴会は終了しました

説明会資料一式(圧縮ファイル:4.3MB)

 


次のとおり都市計画の変更原案の閲覧・縦覧を行います。また、住民の皆様のご意見をお聴きするための説明公聴会を開催します。

都市計画変更の原案の内容、説明公聴会の日時・場所

都市計画変更の原案の内容、説明公聴会の日時・場所
対象区域 入間都市計画区域
対象となる都市計画

[入間市決定]

入間都市計画用途地域

入間都市計画入間市駅北口地区地区計画

都市計画の原案の内容

入間都市計画用途地域の変更

計画書(PDFファイル:246.2KB)理由書(PDFファル:185.1KB)

総括図(PDFファイル:4.5MB)計画図(PDFファイル:2MB)

入間都市計画入間市駅北口地区地区計画

計画書(PDFファイル:2MB)理由書(PDFファル:138.4KB)

総括図(PDFファイル:4.5MB)地区計画の方針の付図(PDFファイル:4.9MB)計画図(地区整備計画図)(PDFファイル:3.4MB)

原案の閲覧場所 入間市都市整備部都市計画課
閲覧期間 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月15日(火曜日)まで(土・日・祝日は除く)
説明公聴会の日時 令和7年7月23日(水曜日)10時から
説明公聴会の場所 入間市産業文化センター 第2集会室(A・B)

 

公聴会において公述を希望する場合

公聴会において公述を希望する場合
公述人の資格

用途地域の変更

  • 入間市に住所を有している住民又は法人及び関係権利者

地区計画の設定

  • 当該地区内の土地所有者及び関係権利者
公述申出の方法

公述を希望する方は、「公述申出書」に必要事項を記載のうえ、提出期限までに持参または郵送で入間市に提出してください。公述申出の様式は閲覧場所で配布しているほか、下記からダウンロードすることもできます。

公述申出の様式 公述申出書様式(PDFファイル:127.1KB)
留意事項

公述申出書の記載する場合は、次の事項に留意してください。

(1)意見の要旨とその理由は、400字程度でまとめてください。
(2)楷書、横書きにしてください。

提出期限

令和7年7月22(火曜日)17時15分まで

郵送の場合は、期限内に到着したもののみ受け付けます。

提出先 入間市都市整備部都市計画課

意見書の提出を希望する場合

都市計画変更の原案については、下記のとおり意見書を提出することができます。

意見書の提出を希望する場合
提出資格

用途地域の変更

  • 入間市に住所を有している住民又は法人及び関係権利者

地区計画の設定

  • 当該地区内の土地所有者及び関係権利者
提出方法 意見書の提出を希望する方は、「意見書」に必要事項を記載のうえ、提出期限までに持参または郵送で入間市に提出してください。意見書の様式は閲覧場所で配布しているほか、下記からダウンロードすることもできます。
意見書の様式

意見書様式(用途地域)(PDFファイル:52.5KB)

意見書様式(地区計画)(PDFファイル:50.6KB)

提出期限

令和7年7月22(火曜日)17時15分まで

郵送の場合は、期限内に到着したもののみ受け付けます。

提出先 入間市都市整備部都市計画課

 

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 都市計画課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2965-0232
メールフォームによるお問い合わせ