市の市章・花・木・鳥
市章

入間市の「入」を若鷲に形どり、円は市の円満、融和と団結を表し、中央の白い部分は、市の将来の永遠なる発展と躍進を象徴しています。
市章を印刷物等に使用したいときは、以下のリンクをご覧ください。
市の花:茶の花

県下一の生産量を誇る市の特産物「狭山茶」を象徴するにふさわしい花です。秋に白く可憐にさきます。
市の木:ケヤキ

幹が太く、まっすぐな大木に成長するこの木は、市内の各所でみられ、その枝ぶりと緑は、自然の恵みを象徴しているようです。
市の鳥:ヒバリ

毎年初夏になると、さえずりながら大空を舞いあがる姿が、市内の茶畑や川原などでみられ、私たちの心をなごませてくれます。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
更新日:2023年03月31日