市のイメージマーク・キャッチフレーズ等
イメージマーク、キャッチフレーズ
市制施行30周年記念事業として、平成8年11月1日に入間市のイメージマーク、キャッチフレーズを制定しました。
応募されたイメージマーク543点、キャッチフレーズ244点の中から1次、2次審査を経て決定。決定したイメージマーク、キャッチフレーズは商標登録を行っています。(商標登録第4216521号 2028年12月4日 権利満了)
これらは、市の刊行物・救急車・循環バス・消防用帽子・観光協会作業服等に使用しています。

キャッチフレーズ「自然が好き人が好き入間市大好き」
イメージマークの意味
イメージマーク最優秀賞:中村英雄様
横に並ぶ5つの緑は、四季折々に色が変わる茶畑を表現しています。
縦の赤の楕円は太陽を、水色は入間川を表し、IrumaのIの形にしたものです。
そして、茶畑も含めた全体で入間市の形になるようにデザインしました。
キャッチフレーズの意味
キャッチフレーズ最優秀賞:奥富千明様
私は生まれ育った入間が大好きです。
自然が豊かで、友だちがたくさんいて、家族がいて、親戚もいる。
だから入間が好きなんです。
市制施行50周年記念ロゴマーク等について
本市は、平成28年に市制施行50周年を迎え、市制施行50周年記念ロゴマーク及びキャッチフレーズを策定しました。
ロゴマーク及びキャッチフレーズを公募し、ロゴマークは13作品、キャッチフレーズは9作品の応募の中から次のものを選定しました。
ロゴマーク及びキャッチフレーズの使用は、平成28年1年間に限定し、平成28年中の様々な記念事業の展開や市内外に対する情報発信、各種印刷物等に幅広く活用しました。
市制施行50周年記念ロゴマーク

作者 長谷川 愛 様(入間市宮寺在住)
作品説明
「5」部分の葉は狭山茶の新芽、下部の半月状の部分は茶碗をイメージしました。
円の中に入間市のシルエットを入れることで、緑に囲まれた調和ある市を表現しています。
市制施行50周年記念キャッチフレーズ

作者 長谷川 愛 様(入間市宮寺在住)
作品説明
50年を振り返るのではなく、将来に向かっていくイメージを作品にしました。
市制施行50周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ一体版

この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013
更新日:2023年03月31日