企業版ふるさと納税による寄附を募集しています。

更新日:2023年12月14日

ページID: 9518

入間市航空写真企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、企業が地方公共団体の地方創生の取り組みに対して寄附を行った場合に法人関係税を税額控除するもので、企業として地域振興やSDGsの達成などの社会貢献ができるほか、法人税の高い軽減効果を受けられるメリットがあります。
入間市では、地方創生に関連する事業への活用のため、企業(※)からの企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による寄附を募集しています。ぜひ、SDGs未来都市の選定を受けた当市へのご寄附をご検討いただき、積極的にご活用ください。

(※)入間市外に本社がある企業が対象となります。

企業版ふるさと納税とは

国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
通常の寄附における損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、税額控除(寄附額の最大6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が寄附額の約1割まで圧縮されます。

<活用するメリット>

  • 寄附額の最大約9割の軽減効果を活用しながら、地方創生を応援できます。
  • 社会貢献や企業のPRをはじめとする事業展開につながります。

<制度活用に際しての留意事項>

  • 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 入間市外に本社(地方税法における「主たる事務所または事業所」)がある法人が対象になります。
  • 青色申告書を提出している法人が対象になります。
  • 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。

(注意)企業版ふるさと納税制度の詳細については、内閣府地方創生推進事務局のサイトをご確認ください。

寄附の流れ

  1. 【企業様】寄附のお申し出・ご相談(企画課までご相談ください)
  2. 【企業様】寄附申出書のご提出(以下のファイルをご利用ください)
  3. 【入間市】納付書の発行
  4. 【企業様】ご寄附(納付書を使用)
  5. 【入間市】受領書の発行
  6. 【企業様】税申告のお手続き

寄附のお申し出について

企業版ふるさと納税寄附金申出書に必要事項を記入のうえ、郵送またはメールにより企画課ふるさと応援担当あてに送付してください。

住所:郵便番号358-8511 入間市豊岡一丁目16番1号

送付先:企画課ふるさと応援担当

メール:ir113000@city.iruma.lg.jp

寄附対象事業

入間市は、「心豊かでいられる「未来の原風景」を創造し伝承する。」をパーパスとして掲げ、市民、企業、市役所が未来に向かい、一体となって取り組んでいます。

入間市では、令和3年度より受入対象事業が拡充され、第2期入間市まち・ひと・しごと創生総合戦略に位置付けられる事業であれば、原則寄附の受入が可能となりました。

主な地方再生プロジェクト(寄附受入対象事業)の詳細や寄附の相談、申込方法など詳細については、リーフレットまたは企画課ふるさと応援担当へお尋ねください。

企業版ふるさと納税対象事業のご紹介(一例)

はしらベンチの設置

はしらベンチ

商店街に「はしらベンチ」を設置することでこどもや学生が待ち合わせ場所にしたり、高齢の方などが休憩場所にしたり、幅広い世代に利用されています。

ベンチがあることで、人が集まり、会話や人のつながりが生まれ、賑わいの創出につながっています。

この「はしらベンチ」は、市内加治丘陵の切り捨て間伐材を一部使用しており、街中で木の温もりとSDGsを身近に感じてもらえます。

ヤングケアラーへの支援

ヤングケアラー 

入間市では、ヤングケアラーが個人として尊重され、心身の健やかな成長および自立が図られるよう、ヤングケアラーを早期に発見し、適切に支援していくために、全国に先駆け、ヤングケアラーの支援に特化した「ヤングケアラー支援条例」を2021年7月1日に施行いたしました。

 本条例に基づき、ヤングケアラーの支援に関し、市の責務および保護者、学校、地域住民等、関係機関の役割を明らかにするとともに、ヤングケアラーの支援に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、社会全体で子どもの成長を支えるための環境づくりを行っていきます。こどもの権利が守られるよう、全力で支援しております。

旧黒須銀行の復元(クロスプロジェクト)

クロスプロジェクト

黒須銀行は、明治33年(1900年)2月、豊岡町大字黒須(現在の宮前町)に設立された銀行です。

この建物は明治42年(1909年)5月に黒須銀行本店として建設された土蔵造り二階建てで、寄棟造り瓦葦の建物です。

「黒須銀行」は、地域の人々の相互扶助の想いから生まれ、営利の追求だけではなく、信義を重んじた経営理念により、地元の産業や公共事業への支援を行ったことから、渋沢栄一から「道徳銀行」の書を贈られています。今回の修理は、旧黒須銀行の創建当時の姿を取り戻すとともに、現代にも通じるSDGsにつながる理念を100年先まで伝承するという想いにより行われるものです。

この「旧黒須銀行」を歴史と人との交流の核にしようとする「クロスプロジェクト」を進めています。

脱炭素型のライフスタイルへ(ウォーキングアプリの活用)

サスティナブルウォーク

2050年の地域脱炭素の実現に向け、令和5年3月に策定した「入間市地球温暖化対策計画」に基づき、地域一体となって脱炭素化を一層加速していくため、市民の行動変容を促す「脱炭素型ライフスタイル促進事業」として実施しています。

「サスティナブルウォークいるまいる」とは?

スマートフォン用アプリ「SPOBY(スポビー)」を活用し、日頃の生活における徒歩・ランニング・自転車による移動で脱炭素ポイント(移動距離)・ジュエル(歩数)をためることにより、市内の協賛店舗の特典との抽選に参加することができる事業です。

茶畑の景観活用事業(茶畑テラス)

tyabataketerasu

入間市は狭山茶の主産地です。金子台には一面の茶畑景観が広がり、また、市内には沢山のお茶屋さんがあって個性豊かな狭山茶を作っています。

その特徴を活かし、狭山茶を五感で体験できる新たな観光スポットとして、茶畑テラス「茶の輪」を作りました。

この事業を通して、沢山の方に、茶畑景観の美しさや狭山茶の美味しさを体感していただき、観光振興・狭山茶振興につなげたいと考えています。

また、新たな観光スポットを作ることで、観光客が市内を周遊するきっかけを作り、地域経済の活性化につなげたいと考えています。

EV車の活用(カーシェアリング)

EV車の活用

市が描く、SDGs 未来都市や2050 年ゼロカーボンシティ実現のための取組を加速させるため、入間市EV活用再生可能エネルギーマネジメント事業として、民間事業者と連携し、市役所本庁舎に太陽光発電設備と公用EV(電気自動車)を導入し、市民や観光客の皆さまとカーシェアリングを行っています。

寄附をいただいた企業様のご紹介

令和5年度、企業版ふるさと納税により本市にご寄附をいただきました企業様をご紹介いたします。

本市の地方創生事業を応援していただきありがとうございます。

※掲載のご承諾をいただいた企業様について、寄附年月日順に掲載しております。

寄附概要
寄附概要
企業名 寄附事業名 寄附金額(千円)
株式会社埼玉りそな銀行

旧黒須銀行の復元事業

(クロスプロジェクト)

非公表
西武信用金庫 女性就労・キャリアアップ支援事業 1,000
有限会社古島材木店 ゼロカーボン推進事業 非公表
株式会社三幸製作所

ゼロカーボン推進事業

非公表
就活会議株式会社 若年者就労相談・講座開催事業 非公表

 

株式会社埼玉りそな銀行 様

saitamaresonaBK

本市における、受入第1号として企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただき、令和5年6月30日(金曜)に、株式会社埼玉りそな銀行本店(さいたま市浦和区)にて感謝状贈呈式を開催いたしました。

いただきました寄附については、株式会社埼玉りそな銀行の前身銀行の一つである「旧黒須銀行復元事業」に活用させていただきます。

株式会社埼玉りそな銀行ホームページ(外部リンク)

西武信用金庫 様

seibusinkin

企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただき、令和5年7月14日(金曜)に、感謝状贈呈式を開催いたしました。

いただきました寄附については、「女性就労・キャリアアップ支援事業」に活用させていただきます。

西武信用金庫ホームページ(外部リンク)

有限会社古島材木店 様

企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただき、令和5年6月30日(金曜)に、感謝状を贈呈いたしました。

いただきました寄附については、「ゼロカーボン推進事業」に活用させていただきます。

就活会議株式会社 様

就活会議ロゴ

企業版ふるさと納税を活用した寄附を、令和5年10月30日(月曜)にいただきました。

いただきました寄附については、「若年者就労相談・講座開催事業」に活用させていただきます。

就活会議株式会社ホームページ(外部リンク)

株式会社三幸製作所 様

三幸製作所様目録・感謝状贈呈

企業版ふるさと納税を活用した寄附をいただき、令和5年11月17日(金曜)に、感謝状贈呈式を開催いたしました。

いただきました寄附については、「ゼロカーボン推進事業」に活用させていただきます。

株式会社三幸製作所ホームページ(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画課
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1
電話番号:04-2964-1111(代表)
ファクス番号:04-2964-1013

メールフォームによるお問い合わせ